7月23日に開幕を控える東京五輪。日本オリンピック委員会はアスリートへの新型コロナウイルスワクチンの接種に向けてスケジュール調整を進めている。6月1日より順次、ファイザー製ワクチンの接種が始まるようだ。
「ワクチンは国際オリンピック委員会(IOC)からおよそ2万人分が無償提供されるもので、まずは選手と監督やコーチ、大会関係者を含めた約1600人が接種します。日本政府が供給を進めるワクチンとは異なるものとしていますが、開催ありきのコロナ関連施策を進める菅義偉首相や小池百合子都知事に批判の声が上がるのは必至。
全国各地で高齢者を対象とした一般接種がスタートしているとはいえ、優先されるアスリートたちにまたもいわれなき“矛先”が向かう恐れもあります」(全国紙スポーツ部記者)
共同通信が5月に行った東京五輪・パラリンピック開催の可否を問う世論調査では、約6割が大会そのものを「中止すべき」と回答している。それでも「安心、安全な大会は可能」と繰り返す菅首相に代わり、“中止”を訴える声がアスリートに相次いだのだ。
「特に急性リンパ性白血病から劇的な復帰を果たして、競泳メドレーリレー代表内定を勝ち取った池江璃花子選手に“辞退”を促す意見は酷でした。SNS上でのこうした意見に対し、“私は何も変えることはできない”と、苦しい胸の内を明かした彼女を皮切りに、アスリートたちが次々と五輪に対する意思を表明し始めたのです。
なかでも、トッププロテニスプレーヤーの錦織圭選手は開催されれば“出ない選択肢はない”としつつも、“死者が出てまでも開催すべきことではない”と中止もやむなしの心情を明かしたのです」(前出・全国紙スポーツ部記者)
錦織発言”に呆れたアマ選手
すると、錦織選手の持論に噛み付いたのが、2008年の北京五輪・柔道で金メダルを獲得したのちに総合格闘技に転向した石井慧だ。自身のツイッターで錦織発言の記事を引用して、
《競技により五輪の立ち位置は違う。テニスやゴルフなどはプロも確立されているし五輪と並ぶ名誉も何かあるだろう。五輪の為に命を削り名誉と金のために命をかけてる選手は世界に沢山いる。だからこんな綺麗事を言うな》
と明言。こうしたツイートを受けてプロゴルファーの松山英樹は5月18日、『マスターズ・トーナメント』参加のために赴いたアメリカから、《やるべきではないのかな》と日本の医療関係者を気遣いつつ、
《自分自身は五輪も大事だが、それ以上にメジャーというのが大事というのもある。その中で、五輪に懸けている他のスポーツ選手のことを考えると、やってほしいという複雑な気持ち》
と、他競技のアスリートの立場にたって発言。彼が言う“五輪に懸けている選手”とは、かつて石井選手がそうだった“アマチュア”選手のことを指すのだろう。