2位 '04年 第4回 優勝:アンタッチャブル 1042票
「ハズレコンビがほぼいなかった」(50代男性)
「しずちゃんに対する山ちゃんのツッコミが斬新で新しい時代を感じた」(40代女性)
「10年目であとがないアンタッチャブルが優勝して感動した」(40代男性)。
2位は'04年(優勝:アンタッチャブル)。唯一、松本人志が審査委員を務めなかった回で松本に評価されたい若手はがっかりしたという。'04年。準優勝の南海キャンディーズはM-1決勝の日をきっかけに大ブレイク。チャンピオンのアンタッチャブルと共に現在も活躍中。
ダブルボケという珍しい漫才
3位 '10年 第10回 優勝:笑い飯 932票
「9年連続で決勝進出したのは彼らだけ」(50代男性)
「鳥人('09年)を初めて見たときはたまげた(笑)」(40代女性)
「M-1といえばこのコンビ!」(40代女性)
932票を獲得したのは、'10年(優勝:笑い飯)。
「笑い飯のボケと突っ込みが入れ替わる“ダブルボケ”という珍しい漫才に全国が驚いた'02年。そこから連続で決勝進出していましたが、どうしてもあと一歩が届かなかった。当時は10回目で大会終了とアナウンスされたため(このあとの5年間M-1は開催されなかった)、優勝のチャンスはこの年限り。そんな中、笑い飯は9年連続となる決勝進出を果たし、悲願の初優勝となったんです」(成田さん)
(編集部注※「笑い飯出場回が神回」だとのコメントが多数のため、優勝回を神回とカウントしました。いちばん反響が多かったネタは'09年の「鳥人」)
4位 '19年 第15回 優勝:ミルクボーイ 930票
「かまいたちが絶対に優勝と思ったらまさかのそれを上回るコンビがあらわれた」(30代女性)
「コーンフレーク、USJ、など今でも言えるネタばかり。粒ぞろいでした」(20代男性)
「ぺこぱをこの大会で知った。傷つけない笑いがよかった」(40代女性)
若い世代に圧倒的人気の4位は、'19年(優勝:ミルクボーイ)。結成15年目で最後のチャレンジ('15年からルール変更)だったかまいたち、3年続けて2位の和牛を退けたのは初めてのファイナリストとなったミルクボーイだった。
「ぺこぱ、見取り図、ニューヨーク、マヂカルラブリーなど今となっては有名なコンビも軒並み登場。どのコンビも笑いをさらっていて画面に華やかさがありましたね」(成田さん)