年末年始に開催される“冬の風物詩”『全国高校サッカー選手権』。高校サッカー史上最強という評価もある青森山田高校が圧倒的な強さを見せ、優勝を果たした。
大会中に“寄付願い”
決勝の相手は熊本県代表の大津高校。県勢として67年ぶりにベスト4に進出した同校だが、準決勝進出時に、悲痛なメッセージで呼びかけを行っていた。
《【保護者会からのお願い】滞在日数延長による資金不足懸念のため賛助金を緊急募集します》
このように題されたメッセージが公式ホームページにて掲載された。
《全国大会に向けて資金面でも準備してきたものの、勝ち進むことで控えの選手をはじめ、応援団の宿泊費用、選手の調整費用など必要となり、当初の予定を超える可能性が出てきてしまいました》(大津高校サッカー部公式ホームページより)
「呼びかけを行ったのは準々決勝に勝利した当日の4日。2日後の6日夜には目標額を上回る1000万円もの寄付が集まりました」(サッカーライター、以下同)
多くの援助があり無事準決勝に臨むこととなった大津高校。準決勝自体は対戦相手である東京都代表の関東第一高校の選手2名に新型コロナウイルスの陽性反応が認められ、出場を辞退したため不戦勝に。
残念ながら決勝では青森山田に0対4の大差で敗れてしまったが、無念の出場辞退となった関東第一のタオルを試合前に選手たちが掲げるなど、教育の一環でもある部活らしい、熱くさわやかな姿を見せた。
しかし、今回、なぜ大会期間中に寄付を募るという異例の事態となったのか……。まず前提として高校サッカー選手権出場校が寄付を募ること自体は珍しいことではない。
「珍しくないというよりも、よほど裕福な学校でもなければ、どの高校でも基本的に全国出場時には寄付の募集があります」
そう話すのは高校サッカー選手権に出場経験のある男性。