のんびりマイペースなB型行動タイプを目指す

「せっかちで責任感が強く、負けず嫌い、完璧主義」などの行動パターンを“A型行動タイプ”と呼び、1959年にアメリカのフリードマンらが提唱。

このタイプの人はストレスを感じやすく、そのたびに血管はギュッと縮み、血圧は上昇。血管はダメージを受け、血管事故を起こしやすくなります」。

 逆に、のんびりマイペースな気質を“B型行動タイプ”と呼び、A型はB型に比べると、2倍も心疾患を起こしやすいという。心身共にリラックスする工夫を。

【A型行動タイプチェックリスト】

毎日、忙しい生活だ           2  1  0
時間に追われている           2  1  0
何事にも熱中しやすい          2  1  0
夢中になると気持ちが切り替えにくい   2  1  0
何事も徹底的にやらないと気がすまない  2  1  0
自分の仕事や行動に自信がある      2  1  0
緊張しやすい              2  1  0
イライラしたり怒りっぽい        2  1  0
几帳面だ                2  1  0
勝ち気なほうだ             2  1  0
気性が激しい              2  1  0
競争心が強い              2  1  0

合計点が17点以上ならA型行動タイプです。

急激な温度変化を避ける

 暖かい室内から寒い屋外へ出るときや、暖かい浴室から寒い脱衣所へ行くときなど、急激な温度変化はNG。

寒さを感じると血管はギュッと縮まり、プラークが破裂しやすい状況に。高齢になるほど血管壁はもろくなっているので、瞬間的に血圧が上がると、破れたり傷がつきやすく、とても危険です」。

 外出するときは、家の中であらかじめマフラーをしてから出るようにして。

頸動脈を温めておくんです。すると温かい血液が全身に回るので、寒い場所へ出ても、血管が縮まりにくいのです」。

 手袋も同様。手の毛細血管を温めておくと、全身の急な冷えを防いでくれるのだ。

食事は腹八分目にする

「卵や肉の脂身などを避ければ血中コレステロールは下がる、と考える人がいますが、実は大きな勘違い。悪玉コレステロールを増やすのは、卵や肉といった食品ではなく、“食べすぎ”が原因です」。

 コレステロールの80%は炭水化物、タンパク質、脂肪などが原料となって肝臓で作られる。つまり悪玉コレステロールが増えるのは、食事の総摂取カロリーが多すぎる=食べすぎのせい。コレステロールを含む食品だけを控えても無意味なのだ。

遺伝的にコレステロールを多く作り出す人は医師に相談してほしいのですが、多くの人は食事の総カロリーを減らし、肥満を避けることが肝心です