目次
Page 1
ー “読んだ後、特に何も残らない”作品が売れている
Page 2
ー “あの名作”がウェブ漫画サイトの人気ランキングで1位に!
Page 3
ー 韓国生まれのウェブ漫画が売れるワケ

 電子書籍販売サイト『Book Live』によると'21年の年間売り上げランキングで、『鬼滅の刃』や『キングダム』を抑えてウェブ漫画が3作品ランクインした。

“読んだ後、特に何も残らない”作品が売れている

「ウェブ漫画は、ストーリーがわかりやすくライトなものが好まれる傾向が強いです。スマホで気軽に漫画サイトにアクセスして読めることに加え、内容的にも気楽に読めるものが多いですね」

 そう話すのは、漫画原作者の太田ぐいや氏。自身も原作者や編集者として、ウェブ漫画に携わる。

「ウェブ漫画の特徴の1つとして“話売り”があります。50円などの安価で1話ごとに気軽に買えて読める。安いからいいやとついつい買っちゃう」(太田氏、以下同)

 ウェブ漫画ではイジメなど“ダーク”な内容の作品も多く見られるが……。

舞台や設定が暗かったり、凄惨だったりするものも多いですが、ストーリーとしては“イジメを受けた子が復讐する”など、話の作り、展開はわかりやすいものがウケます。逆に難解なストーリーはあまりウケません

 表現は少し悪いが、“読んだ後、特に何も残らない”ような作品が売れているという。『鬼滅の刃』のヒットの理由の1つに、バトル漫画として単純に敵を倒す“だけ”でなく、敵方である鬼の背景に悲しいストーリーがあり、そこに感情移入してしまうという面白さがあった。しかし、ウェブ漫画の作りは、それよりある種、単純だという。

漫画の基本として、“続きが気になる”形にすることはマストで、ウェブ漫画もそう。ただ、“それだけでよい”という傾向が強い。ストーリー性のよさや主張などはあまり求められず、憎い敵が倒されてよかっただとか、イケメンがたくさんいてよかったとか、わかりやすい喜怒哀楽に触れてもらうというイメージ」

 ウェブ漫画でウケているジャンルの1つとして“悪役令嬢”というものがある。悪役令嬢とは、作品の中でヒロインの敵対者となる存在。身分や容姿などの面で優位な立場におり、ヒロインの恋路などに立ちはだかる。しかし、ヒロインから反撃に遭うという存在だ。

「悪役令嬢ものは、少女漫画における“恋愛至上主義”に居場所がなく、共感できなかった人たちに好まれていると思います。少女漫画の目的は何よりも恋愛。好きな人と結ばれることがゴールです。

 しかし、多様化の時代にあって、現実の世界はそうではない。結婚して子どもを産んで幸せに暮らすという主流にあった価値観は、まさに少女漫画の世界。

 しかし今は、結婚せずに趣味や仕事に生きる人もいる。そういった人が悪役令嬢ものに流れているのではないかと