当時、52歳。神学校に在学した当時から、身体の入れ墨も「隠すことはない」と受け入れられたのがうれしかったという
当時、52歳。神学校に在学した当時から、身体の入れ墨も「隠すことはない」と受け入れられたのがうれしかったという
【写真】ヤクザだったころの牧師・鈴木啓之さん、上半身には和彫の刺青が

「クスリで人生を棒に振り、医者になる道を諦めていた僕に、“医師国家試験を受けなさい”と背中を押してくれたのが先生です。

 それからは1年間、教会に住み込み、聖書を学びながら予備校に通いました。二度と薬物に手を出すことなく、勉強に打ち込めたのは、自分はひとりじゃない、神様と先生がいてくださると思えたからです」

 医師国家試験に見事1回で合格した池田さんは、現在、精神科医として薬物などの依存症患者の診療に力を注ぐ。

「僕自身の過去を患者さんやご家族の前でお話しすることもあります。立ち直った張本人なので説得力があるんです。先生と出会えてなかったら、今の僕はいなかったと断言できますね」

 池田さんに限らず、受刑者と面会や文通を重ね、出所後は共に身の振り方を考える。

 そこまで支えきれる理由は、鈴木さんの過去にあった。

元ヤクザの牧師・鈴木啓之さん

 鈴木さんには両手の小指がない。肩から肘にかけては鯉と金太郎を描いた入れ墨が彫られている。

「元ヤクザですからね。それはもう罪深い生き方をしてきました。ふつうにあるはずの感情や常識なんて何ひとつ持ち合わせていない。かわりに、あってはならない前科や入れ墨を刻んでしまった」

 強い口調でそう話すと、「だけどね」と静かに言葉を足す。

「そんな私でも、人生をやり直せた。だから伝えたいんです。過去に何があっても、必ず生き直せるってことを」

 1955年、大阪市生野区で生まれた。父親は実兄とともに小さな製薬工場を営み、母親は専業主婦。2人兄弟の長男として育った。

「ヤクザもんを育てた家庭なんて、ろくなもんじゃないと思われそうですが、父親は英字新聞を読むようなインテリで、温厚な性格でした。家計が苦しい時期は、母がパートに出てね。大みそかには必ず、洋服から下着まで、新品一式をそろえて枕元に準備してくれたものです」

 小学校時代は、やんちゃなムードメーカーだった。地元の公立中学に入学後は、水泳部に所属。大阪市の大会で3位になるほどの活躍を見せた。

 少しずつ道を外れていったのは高校に入ったころ。

「中学の途中で身長が止まって、水泳で勝てなくなって挫折したのが始まりかな。高校では心機一転、サッカー部に入ったけど、どんなに練習しても経験者にはかなわないから、また挫折。ラクなほうに流れて、はみ出しもん同士でツルむようになってた」

 高校1年生の夏休みには、不良仲間と喫茶店に入り浸り、カツアゲにも手を染めた。

「ちょっと脅すと面白いように金が手に入るから、もうゲーム感覚でしたね。夏休みの間に、仲間と100件くらいやって警察に捕まりました」

 高校生ということもあり不処分になったが、すぐに学校に知られ、自主退学としてバッサリ切り捨てられた。

 それからは、仕事を転々とし、食事と住まいつきの条件に飛びついて、あいりん地区の喫茶店で働き始めた。

 店が入ったビルの裏には、ヤクザの組事務所とバクチをする賭場があった。鈴木さんが組員と親しくなるのに時間はかからなかった。

「組事務所に出前を届けると、兄さんがカレー1杯に1万円札をポンと出して、『釣りはいらねえ!』ってね。飲みに連れて行ってもらえば、きれいなお姉さんたちに大歓迎され、黒服がずらっと直立不動で最敬礼してる。カッコいいなって憧れましたね」

 やがて、小さな事件をきっかけに、ヤクザの世界へと足を踏み入れていく。