昨今、タレントのセカンドキャリア、パラレルキャリアが話題になっている。
筆者も元アナウンサー・タレントの一人で、10年間フリーの女性アナウンサーとして活動した。タレントのキャリアに関するニュースが増えるなか、
そこでタレントのキャリアの実情を探るべく、今回は元TBSアナウンサーの国山ハセン氏(32)に話を伺った。
国山ハセン、アナウンサーを選んだ理由と辞めた理由
大学時代は経営やマーケティング、国際協力について学び、サッカー部に所属。卒業後は、「自分の興味ややりたいことが全て詰まっていた」という理由でテレビ局に就職したと話すハセン氏。
「当時(2013年頃)はメディアの中でもテレビの影響力は非常に強く、そういった部分にテレビの魅力を感じました。自らも取材をし、自身の言葉で伝えたいと考えアナウンサー職を選択したんです。
アナウンサーは、タレントやアスリートなど第一線で活躍する人々と接する機会も少なくない。日々、テレビ番組という特別な空間で彼らと会話をしながら人生の重要な土台を築くことができたと思っています」
充実した仕事、高収入、安定。そんな好条件に見えるテレビ局の職を2022年末に離れた。現在は、WEBメディアを運営する株式会社PIVOT(以下PIVOT)でプロデューサー就任。コンテンツ作りに取り組みながらタレントとしても活動をしている。
彼がTBSに在籍していた10年は、まさにメディア業界の勢力図が大きく変化した時代。その渦中でどのようなことを感じていたのか。
「アナウンサー5年目くらいの時期だったと思うのですが、『AbemaTV』(現在のABEMA)が出てきたり、『YouTube』が話題になり始めたりした頃を鮮明に覚えています。
『DAZN』、『Netflix』などストリーミングサービスが出てきて、地上波は『TVer』(無料見逃し配信サービス)を始めたり、その中で、今後メディアは大きく変わっていくのだろうなと漠然と感じていました。
リーチする人の数、視聴者の数は圧倒的にテレビが多いので、テレビのパワーが落ちているとは思いません。しかし、テレビを見ている年齢層がどうしても高齢化しているとか、メディアの勢力図が変わってきているというのは徐々に感じていましたね」