はあちゅう氏自身が賠償金を支払う日

「こうした経緯があって、A氏が“なりすまされた”と訴えた裁判では、はあちゅう氏に賠償を命じる判決が下され、彼女が敗訴したというわけです。はあちゅう氏も“なりすまし”行為を忘れていたのか、それとも事実を捻じ曲げて訴えたのかはわかりませんが」

 冒頭の投稿にあるように、はあちゅう氏もまさか自身が賠償金を支払う日がくるとは夢にも思わなかったはず。

「ただ、はあちゅう氏が名誉棄損でA氏を訴えた裁判は、昨年12月にA氏の投稿内容で6件中3件に違法性が認められ、A氏に40万円の支払いを命じる1審判決がくだされています。はあちゅう氏の自宅が特定できる情報を投稿したことによるプライバシーの侵害や、A氏がはあちゅう氏に向けて“死ね”と書いた投稿による名誉棄損が認められました。しかし、A氏は控訴。この裁判は現在も継続しているのです」

 はあちゅう氏は、これらの裁判についてどう考えているのか。話を聞こうと連絡すると、

「お問い合わせいただいた件につきましては、担当弁護士が近日中にYouTubeで動画を公開予定です。係争中につき、本人から個別メディアに対してのコメントはできかねます」

 とのこと。その後、はあちゅう氏の代理人弁護士が裁判について説明する動画を公開。代理人弁護士は、動画でA氏やその関係者に謝罪の言葉を述べたうえで、大まかに次のような説明をした。

はあちゅう氏は、誹謗中傷に関して謝罪や和解の連絡を受ける窓口を設置していたのですが、そこにA氏の本名などが記された匿名の情報提供があった」

 そこで秘書は、提供された情報の真否を確認するため、なりすましアカウントを作成した。このA氏に関する情報が真実なら、A氏が運用するアカウントに何かしらの動きがあると考えたという。

「ただ、はあちゅう氏はA氏のなりすましアカウントが作成されたことは知らなかった。それが裁判で発覚したため、はあちゅう氏が秘書に聞き取りをしたら、一連の流れが判明。はあちゅう氏は、裁判で事実の説明をしたうえで“私がやったとして法的評価をしてもらってかまいません”と主張をしたのです。なので、判決文では、はあちゅう氏がなりすまし行為をしたと端的に認められている」