孫の存在は、俺という老木に止まっているシマエナガみたいなもので、本当に愛おしいんですよね。その孫を育てているせがれ夫婦から教わることはとても多くて、自分にとって先生。父親の名前が玉袋筋太郎だよ? でもせがれはグレることもなかった。カミさんの教育がよかったんだろうし、せがれの根もよかったんだろうなぁ」

「偽らざる姿でジジイになりたい」

 妻に未練があることを隠そうとしない。その姿は、背伸びをせずに身の丈で老いていく─50代を迎えた玉さんのポリシーのようでもある。

「カッコつけたってしょうがないもんね。それこそ心の底では、浅草キッドとして漫才をやりたいってずっと思っている。去年の年末に、かつて放送していた格闘技情報番組『SRS』(フジテレビ系)の同窓会みたいな集いがあって、久しぶりに博士と会った。今だったらどんな漫才をするかな、なんて話をしましたよ」

『美しく枯れる。』(KADOKAWA税込み1760円)仕事の人間関係、夫婦仲、家族構成にも変化が訪れる波瀾万丈な50代─。「時代遅れ」な昭和の粋芸人が語り尽くした、悩めるすべての大人たちに捧ぐ、人生後半戦の歩き方とは ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。
【写真】陣内智則と藤原紀香の結婚式に出席した『浅草キッド』のふたり

 活動再開は、すぐには訪れないだろう。だが、玉さんはこう続ける。

「俺らはビートたけしの弟子だから、『絶対負けねえ』っていう気持ちでやってきたからさ。それは博士も同じ気持ちだと思う。兄弟子には順序で勝つことができないけど、漫才で評価されれば外側から見方が変わってくると思って、2人で腕を磨いてきた。そういう時代を共に過ごしているから」

 生きていればいろいろなことが起こる。ひょっとすると、突然、時計の針が動き出すこともあるだろう。

どうなるかはわからないけれど、ありのままに生きて、美しく枯れていく人生を目指していきたい。ただ酒を飲んでる時間とか、気の合う仲間と話すだけの時間とかさ、そういうことが大切だと思う。そんな些細なことが心を軽くして、過積載を防ぐから。俺がスナックを経営しているのもそう。嫌な気持ちを置いて、気持ちが軽くなれる場所って必要じゃん。いまだに俺は半人前だけど、偽らざる姿でジジイになりたい。そういう意味では、まだまだこれからなんだろうな(笑)」

玉袋筋太郎 1967年、東京都生まれ。高校卒業後、ビートたけしに弟子入りし、1987年にお笑いコンビ「浅草キッド」を結成。2020年、独立しフリーに。主な著作は『粋な男たち』(角川新書)、『新宿スペースインベーダー 昭和少年凸凹伝』(新潮文庫)など。スナック好きが高じて東京・赤坂に「スナック玉ちゃん」を開業、自身も不定期で店に立つ。一般社団法人全日本スナック連盟会長

取材・文/我妻弘崇