目次
Page 1
ー 日テレ、STARTO社にとってハイリスク
Page 2
ー 性加害問題に触れる覚悟はあるのか? ー 公開処刑のようにされてしまう可能性
SMAPが初めて抜擢された1995年の24時間テレビ

 今年もなんだかんだで放送が発表され、なんだかんだで旧ジャニ起用が決定した日本テレビの『24時間テレビ 愛は地球を救う』。

 例年より遅めの8月31日~9月1日放送とのことだが、系列局・日本海テレビの幹部局員による募金横領事件や、故・ジャニー喜多川氏の性加害問題、『セクシー田中さん』脚本トラブルなどがまだ完全解決していない状態を考えると、“日テレはなにも変わってない”と思われても仕方がないだろう。

日テレ、STARTO社にとってハイリスク

 日本テレビ内やSTARTO ENTERTAINMENT内でも、これらの決定に反対する声があがっていたという報道も出ていたが、たしかに日テレにとってもSTARTO社にとってもハイリスクな気がしてならない。

 まだSTARTO社の誰が起用されるかは発表されていないが、そのタレントにとってはメリットが小さくデメリットが大きいように思えるので、火中の栗を拾いに行くようなものではないだろうか。

 実際、今年の『24時間テレビ 愛は地球を救う』の決定を報じたネットニュースのコメント欄には次のような意見が並んでいた。

《STARTO社の個々のタレントは事務所のイメージを払拭しようと葛藤しながら頑張ってる最中。 大人の都合で批判される番組に出演させるのは絶対辞めて欲しい!》

《使いたいとか使いたくないとか書いてあるけど、肝心のスタート社がまず今年はやりたくないんじゃない? こんな批判だらけの番組でメインやったら、また忖度だの不謹慎だの言われるのに》

《昨年のなにわ男子なんか渦中だったこともあり、こういうヤフコメなどで罵詈雑言浴びてとても気の毒だった》

《ジャニー問題で今も苦しんでいる人がいるのに、なにがチャリティー番組だよ タレントには罪ないよ?お涙頂戴番組に出るのは無神経すぎるってこと。 ほかの番組で使ってください 使いたいなら》