和風肉団子レシピ
ほっこり気分!
鶏団子スープ
和風だしで鶏団子を煮たコク深さ
材料(2人分)
・鶏ひき肉……200g
・クレソン……1束
A〔卵……1/2個分、酒……小さじ2、しょうが汁・片栗粉……各小さじ1、、しょうゆ……小さじ1/2、塩……小さじ1/3、こしょう……少々〕
・だし汁……2と1/2カップ
・薄口しょうゆ・酒・みりん……各小さじ2
・塩……少々
【作り方】
(1)鶏ひき肉にAを合わせてよく練り混ぜる。
(2)鍋にだし汁を入れて煮立て、(1)の肉だねをスプーンで落とし入れる。弱火で15分ほど煮て、薄口しょうゆ、酒、みりん、塩を加える。食べやすく切ったクレソンを加えてサッと煮る。
肉団子の紅白もち米蒸し
華やかでおもてなしにもぴったり!
材料(4人分)
・豚ひき肉……250g
・もち米……1/2合
・干ししいたけ(水で戻す)……2枚
・長ねぎ……10cm
・しょうが(小)……1かけ
A〔卵……1/2個分、片栗粉……大さじ1と1/2、酒……大さじ1、しょうゆ・砂糖……各小さじ1、塩……小さじ1/2、こしょう……少々、水……大さじ2と1/2〕
・食紅……少々
・からし、しょうゆ……各適量
【作り方】
(1)もち米は洗って一晩水につけておく。半量ずつに分け、半量に食紅で色づけして水けをきる。
(2)干ししいたけ、長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。豚ひき肉はAを加えて混ぜ、粘りが出るまで混ぜる。干ししいたけ、長ねぎ、しょうがを加えて混ぜ、12等分にして丸める。
(3)(2)にもち米をまぶしつけ、手で押さえてしっかりつける。
(4)蒸し器に水を入れて強火にかけ、(3)を並べ入れてふたをし、20分蒸す。器に盛り、からしじょうゆを添える。
《POINT》ひき肉は野菜類を加える前に調味料類を混ぜる。はがれないようにもち米を手でしっかり押さえつける。