目次
Page 1
ー 採用面接で「セクシーポーズをして」
Page 2
ー 新人アナ全員が“ミスコン出身者”

 3月31日、フジテレビが設置した第三者委員会による調査報告書の公表に伴い、同日に開かれた会見で「被害女性に対して大変つらい思いをさせてしまったことについて心よりおわび申し上げます」と頭を下げた、港浩一氏に代わって社長職に就いた清水賢治新社長。

 その翌日、4月1日に行われたフジテレビ入社式にて、夢と希望を持って臨んだ新入社員35名への“祝辞”挨拶でもやはり謝罪から入った清水社長。中でも神妙な面持ちで話を聞いていたのは、テレビ局の“花形”新人アナウンサーの4名。

 今年入社したアナウンサーは室岡大晴アナのほか、浅倉美恩アナ、石渡花菜アナ、吉岡恵麻アナの女性3名。2024年末に発覚した、元SMAP中居正広と元フジの女性アナの間で起きた性暴力トラブルや、社内のパワハラ・セクハラ問題も明らかにされたフジテレビだが、アナウンサー4名も含めて内定辞退はなかった。

 スポーツ紙・芸能デスクによると今年度の入社式ーー。

「例年であれば、人気タレントをゲストに招いたりと華やかな演出も取り入れられるテレビ局の入社式。かつてフジテレビでも中居らSMAPが登場し、女性社員から黄色い声援が飛んだこともありました。が、今回は清水社長の挨拶も含めて、まるで”お通夜”のように粛々と進められたそう。

 大手クライアントによるCMは再開されないまま、本来は誰もが羨む“勝ち組”の職場だったはずが一転、将来に不安を残す入社式になったのかもしれない」

採用面接で「セクシーポーズをして」

 今後は各所での研修を重ねて現場に赴く、はたまた大物タレントやプロデューサーといった業界の“有力者”と顔をあわせる職場に、特に心配されるのが中居・フジテレビ問題を注視してきたであろう女性アナ3名の身の安全。

 第三者委員会の調査報告書では、アナウンサー採用面接時に「“セクシーポーズをしてください”と要求された経験がある」との複数回答が上がったこと、また港氏が各種会合で女性アナを同伴させる、社員の“私物化”もアンケート調査の結果で露呈している。