目次
Page 1
ー かつての“大物コラボ”
Page 2
ー 「USJでやるならいいけど…」

 

 東京ディズニーリゾートのアトラクションとのコラボが決定した、Mrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)。日本人アーティストとして初めての快挙だが、ディズニーファンにとって、このコラボは歓迎できるものではないようだ。

かつての“大物コラボ”

「東京ディズニーリゾートのアトラクションとアーティストがコラボするのは、今回が2回目。ミセスの前にコラボしていたのは、マイケル・ジャクソンさんでした。1987年、3Dアトラクション『キャプテンEO』で、彼のオリジナル楽曲に乗せたダンスやパフォーマンスを立体映像で楽しむことができました。マイケルさんは海外のスーパースターということで、日本人にとってはある意味現実離れした存在でしたから、“夢の国”とのコラボもマッチしていましたね」(レジャー情報誌ライター)

『キャプテンEO』では、製作総指揮を『スター・ウォーズ』などの製作者として知られるジョージ・ルーカス氏が担当。監督はフランシス・コッポラ氏という、超豪華な組み合わせに注目が集まっていた。

 そして今回のコラボでは、夏のスペシャルイベントの楽曲をミセスが担当。ディズニーランドの『ベイマックスのハッピーライド』とディズニーシーの『“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ』で、彼らのオリジナル楽曲が流れる。