3月初旬の金曜の朝、8時スタートの『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の生放送1時間前、出演者とスタッフによる打ち合わせが行われていた。台本をもとにその日の流れが確認される。本番前のピリピリしたやりとりの中、素朴な質問を差し込み、場の空気を和らげるのは、番組でコメンテーターを務めるノンフィクション作家・吉永みち子さん(69)。

 同番組のコメンテーターをするようになって27年目となる。他局も含め同じ出演者がこれほど長く務めている例はなく、女性レギュラーコメンテーターの中で最年長だ。

 競馬専門紙初の女性記者、専業主婦、作家という経歴と多くの経験から発せられる言葉には、神髄をつく鋭さと人の気持ちを酌み取る温かみがある。

常に弱い人の立場にたったコメント

 7時25分、メイクルームへ向かい、本番5分前に台本と筆記用具、座布団を抱えてスタジオ入りした。

「座布団は絶対必需品! 2時間全力で聞いていると、前傾で足を踏ん張っちゃうの。腰が痛くなるからね(笑)」

 この日のテーマはコンビニオーナーの訴えに端を発したコンビニの24時間営業問題。メモをとりながら話を聞いていた吉永さんが意見を求められて口を開く。

「そこのオーナーも力尽きたわけですよ。24時間開けとけば自分が店に立つか、人を雇わなくてはいけないし、光熱費もかかる。これはすべてオーナー負担なわけですから。コンビニの本部はなんの損もなく、売れた分だけロイヤリティーが入るという。この不公平感に私たちが初めて気づいたのね

 さらに吉永さんは宅配便や公共料金の受け付けなどコンビニの役割が拡大して、現場が疲弊している実情を指摘。利用者側の私たちにも関係する問題であることを示唆する。

「災害時の食料の補給や24時間いつも明かりがついていることで社会的なインフラの役割まで求められているけど、それをオーナーだけに押しつけるのはおかしな話でしょ」

 番組のチーフプロデューサー・小寺敦さん(50)が、吉永さんについて語る。

あのくらいの年齢になると、不遜だったり偉ぶったりということもあるんですが、吉永さんは一切それがない。常に弱い人や市民の立場に立っていて、そうした目線がきちんと定まっているんですよ。

 ニュースの大前提となることがわかっていないから、そこが解明されることが大事だとか、物事の本質を見抜くところがすごいんです」

 真剣さゆえに生放送中のハプニングもしばしば。司会の羽鳥慎一から意見を聞かれたにもかかわらず、吉永さんはじいっと黙ったままで、“あれ、吉永さん、起きてました!?”とスタジオをひやっとさせたこともある。

「“え、私!? いや、起きてはいるけど、ちょっとこの部分を考えていてね”と(笑)。予定調和ではないですから、真剣勝負の中でふと出てくる人間らしさなんでしょうね。チャーミングな方ですよ!

 番組が終わって歩いているだけで、あちこちから声をかけられて、相談を受けたりしています。人としての魅力があるからだと思いますよ」