6月11日に逝去した服部克久さん(享年83)。テレビの草創期から音楽に携わり、ジャンルを問わず数々の名曲に携わってきた彼の死を悲しむ声は尽きない。日本ポップスを支えた音楽家には、若き日のジャニーさんとの絆があった──。

手がけた作品は6万曲

 突然の訃報だった。音楽家の服部克久さんが6月11日に末期の腎不全のため、東京都内の病院で亡くなった。

服部さんは1936年に『東京ブギウギ』などのヒット曲を生み出し、国民栄誉賞も受賞した作曲家の服部良一さんの長男。6歳からピアノを始め、高校を出るとフランスのパリ国立高等音楽院の作曲科に留学しました」(スポーツ紙記者)

 帰国後は、草創期のテレビ界を舞台に音楽の仕事をスタート。たちまち売れっ子になった。

フジテレビ系の『ミュージックフェア』の音楽監督や、TBS系の『ザ・ベストテン』のテーマ曲など多くの映像音楽を手がけました。昭和55年には山口百恵さんの引退公演の音楽監督も務めています。また、谷村新司さんの『昴』や『群青』、竹内まりやさんの『駅』など名曲の編曲も服部さんです。それ以外にも映画やドラマにアニメにと活動の幅は広く、日本の音楽界に与えた影響は計り知れません」(同・スポーツ紙記者)

 手がけた作品は6万曲を超えると言われるが、服部さんが特にこだわったのが“編曲”だった。

「編曲とは、作詞・作曲以外のほぼすべての部分を作ることです。どのような楽器でどのように演奏するかなどを考える仕事のため、音楽の知識や表現力が問われる仕事ですね」(音楽ライター)

 服部さんが長年、会長を務めてきた『日本作編曲家協会』(JCAA)の理事を務める音楽家の武永京子さんが故人を振り返る。

「編曲家の仕事の地位向上にも努めていらっしゃいました。先生のお書きになる曲は美しく愛にあふれていました。最後にお会いしたのは、今年2月の理事会でした。お優しくて華やかで本当に魅力的な方でした。先生とご一緒させていただいたコンサートの思い出は一生の宝物です