目次
Page 2
ー あだ名は「スポンジ」
Page 3
ー 「レコード大賞」司会の思い出

 

 かつて注目を集めた有名人に「ブレイク中、何を思っていたか?」を語ってもらうインタビュー。'00年代半ばに人気の専属モデルを抱え、絶大な支持を集めたファッション誌『CanCam』。それを支えたモデルのひとりである押切もえは、蛯原友里と人気を二分して、社会現象にまでなった。ティーン誌の読モから順調にステップアップしたかに見えたが、不遇の時代もあったようで……。

                  ◆

「雑誌に出ていた人が身近にいて、“その日、撮影なんだ”と言ってるのがカッコよかったんです。“部活じゃなくて撮影!?”って」

“赤文字系”と言われたファッション誌の代名詞『CanCam』のモデルとして活躍した押切もえ。10代は“ティーン誌の読モ”だった。

「まだ15歳で、読者モデルのはしりだった時代。現役の高校生が私物紹介などをしていました。私もやってみたくて、雑誌に出ていた友人に紹介してもらったんです。ただ、関東近郊在住なら誰でもチャンスがあったと思います」

 スマホはないころで、自撮りも慣れておらず、撮影では笑い方もわからなかった。

「すごく緊張して、自分の写真うつりに愕然としました。とはいえ、普段の高校生活とは違う異世界で楽しかった。私は千葉に住んでいて、東京のスタジオへ行くだけでドキドキしました」

 雑誌に出るうちに“スーパー高校生”と呼ばれて、当時の10代にとってカリスマ的な存在となる。

「きっかけは代役でした。予定していたモデルさんが来れなくて、急きょ“もえちゃん、私服じゃなく衣装を着てもらえない?”と言われて。それが大きく扱われたんです」

 女子高校生の流行は、雑誌が主な発信源だった。『アムラーブーム』もあり、色黒のコギャルメイクが大流行。ただ実は、押切は“ガン黒”ではなかったという。

「誤解されるんですよね。派手なメイクの“ガン黒”が流行ったのは、もう少し年下の世代。私は眉を細くしたりする程度のポイントメイク。20歳ぐらいまで、撮影以外ではファンデーションも塗らないって決めていました」

 オシャレに敏感な女子高校生はコギャルと呼ばれていたころ。

「年下の子がやっていると、やっぱりカワイイなと思って、撮影では健康的に見える程度にファンデーションで黒肌にも。華原朋美さんがCMに出ていた『ブロンズブロンズ』が流行っていました」

 女子高生には大きな影響を及ぼすようになった押切だが、その現状に葛藤もあった。

「居心地はよかったけど、私だけ高校生じゃない年齢までずっと雑誌に出ていたので、どうなのかなと」