目次
Page 1
Page 2
開会式の多様性をアピールする演出が大きな話題を呼んだ今年のパリ五輪。競技に関しても、新たな時代の到来を思わせる事例が相次いでいる。
ビーチバレーで対照的なウェアが話題に
8月1日におこなわれたビーチバレー女子・スペイン対エジプトの試合では、“対照的”な姿が話題になった。ビーチバレーのイメージ通り、スペインチームは上下が分かれた赤いウェアを着用。一方で、エジプトの選手は黒のロングウエアで、手足と顔の露出にとどまっている。
「この両者の試合には、《選択肢が広がって素晴らしいことだと思う》《露出の多さが理由で試合に出れない選手がいないのは良いこと》《ビーチバレーの女子選手、いつも水着の面積小さすぎると思っていた》といった声が相次ぎました。実は、エジプトチームは2016年のリオ五輪の際にも肌を覆ったウェアを着て話題になっています」(スポーツライター)
1996年のアトランタ五輪から公式競技に採用されたビーチバレー。その後1999年にはユニフォームの規格化がおこなわれ、すべての国際大会が水着でプレーされることになっていた。しかし国際バレーボール連盟は、2012年のロンドン五輪の大陸予選からこの規制を解除。ショートパンツや袖ありのシャツ、またボディスーツの着用も認められるようになった。