ライフ 2025/1/12 最新研究でわかった!高血圧や便秘を改善、脂肪率減少でも叶う「昆布」のスゴイ健康効果とは 美容健康料理ダイエット便秘レシピ 印刷 [写真 1/24枚目] 昆布の連続摂取で、体脂肪量、体脂肪率を低下させる効果がある [写真 2/24枚目] 塩ふき昆布 [写真 3/24枚目] 昆布のつくだ煮 [写真 4/24枚目] 昆布のふりかけ [写真 5/24枚目] 昆布と大豆の煮物 [写真 6/24枚目] 大腸がんサバイバー重野佐和子さんの腸活常備菜「さつまいもと切り昆布の煮物」 [写真 7/24枚目] 牡蠣の昆布焼き。昆布はヒレ酒のように熱燗に入れてもよし [写真 8/24枚目] 昆布おはぎは甘じょっぱくてやみつきに [写真 9/24枚目] 乾物やだし類、昆布は密閉容器にまとめて常温で保存。特に昆布類は冷蔵庫に保存するとカビが生えやすい。引き戸の中も7割収納が基本なので手が届きにくい場所はわざと空ける 撮影/伊藤和幸 [写真 10/24枚目] テク1:塩こうじ&昆布だしで漬ける 撮影/廣瀬靖士 [写真 11/24枚目] うまみの強さは昆布の20倍! 出典:うまみ強度/「食べ物と健康」より [写真 12/24枚目] ジャガイモに塩昆布を乗せた料理(松居のブログより) [写真 13/24枚目] 麦茶で割った昆布つゆに付けていただく [写真 14/24枚目] 「ヤマサ 昆布つゆ」(左)、「伊藤園 健康ミネラルむぎ茶」(右)、そばセット [写真 15/24枚目] 【めんつゆ総合 惜しくも圏外(1)】ヤマサ「昆布つゆ」 [写真 16/24枚目] レンチンでビタミンCを逃さず全吸収!『大根の塩昆布あえ』 [写真 17/24枚目] 昆布水 [写真 18/24枚目] 昆布水 [写真 19/24枚目] 昆布水 [写真 20/24枚目] 梅昆布水 [写真 21/24枚目] 梅昆布にゅうめん [写真 22/24枚目] 緑茶昆布水 [写真 23/24枚目] だし用の利尻昆布は1か月に3トン弱使う。スープは、なんとお替わり自由♪ [写真 24/24枚目] だしを取った後の昆布はヨウ素が抜けるのでおすすめ この写真の記事へ戻る