’70年代に国民的アイドルとなった男女5人きょうだいグループ『フィンガー5』。そのボーカル晃は当時のきょうだい仲をこう振り返る。

「仲がいいというより、いちばん上の一夫兄ちゃんの言うことが絶対でしたね。親は、長男が家を守っていくという考えで、目上を敬えと俺たちに常日ごろ言っていたから、きょうだいの力関係も年功序列。フィンガー5のマネージメントも全部引き受けてくれ3ていたから、威張っているのも当然だと思っていたね」

 四男の晃には発言権はほとんどなし。それでも、人気が出るにつれて、自分の考えを持つようになる。

「光男兄ちゃん(次男)も正男兄ちゃん(三男)もマイペース。妙子はムードメーカーだから、ぶつかることはなかったけど一夫兄ちゃんと僕はしょっちゅうケンカしたね」

 例えば、音楽でミスをするのは圧倒的に一夫のほうが多かったが、たまに晃が間違えると一夫から怒られる。

「“僕に文句を言っているけど、あんたもよくミスしているじゃないか”と反抗すれば、兄貴は“生意気言うな”って。だからケンカになる」

 グループをまとめて引っ張っていく堅実派の兄と、それに従うきょうだいたちに対して、晃は新しいことをドンドンやりたい異端児タイプ。

「違うと思えば僕だけは兄貴に口答えしてたからさ」

 血の気の多い2人は、取っ組み合いのケンカもしたし、刃傷ざたのケンカになったことも!

 コンサートの前の楽屋でのこと。テーブルはひっくり返り、窓ガラスは割れ、一夫は果物ナイフを振りかざして「ぶっ飛ばしてやる!」と迫れば、「やれるもんならやってみろ!」と晃も引かない。いつもは止めに入る妙子までが逃げだした。

「それでどうなったかというと、“始まります”って声が入って、コンサートが開始になってね。しこりなんて何もなくなっちゃうわけ。ステージから下りるときには、寸前まで怒鳴り合っていたのが笑顔になって。ケンカのことは忘れてしまう。大ゲンカしたけど、本音をぶつけあっていたのは、お互いを認めていたというか……、そのときはわからなかったけれど、仲がよかったのかもしれません