堤真一

 テレビ業界ではよく「動物番組は失敗することがない」と言われているが、ひとくくりに動物番組といっても、その内容は様々だ。

  『ダーウィンが来た!生き物新伝説』(NHK)のような、昆虫から哺乳類まであらゆる生き物の生態を科学的に検証するドキュメンタリー系のものから、『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)のような、バラエティー系のものまで幅広い。

 常に視聴率が12%前後で安定している『志村どうぶつ園』に負けじとなのか、フジテレビも10月から、坂上忍が司会を務める新番組『坂上どうぶつ王国』をスタートさせた。

人気の秘密は“ナレーション”

 そんな中でいま、じわじわと人気が出てきているのが、今年の4月からレギュラー化されたNHKの『もふもふモフモフ』。犬、猫、ウサギ、ハムスター、オウムなど、“もふもふ感”にあふれたペットが登場し、その愛らしい姿を紹介するという番組だ。

「癒し効果は抜群で、欠かさず見ているという女性が多いそうです。NHKはドキュメンタリー扱いしていますが、ほかの動物バラエティー番組と異なり、人気タレントを出演させて視聴者の目を引くようなことはせず、可愛いペットだけが見られるのがいいんでしょうね」(テレビ誌ライター)

 愛らしい動物だけでも充分だと思えるが、人気の秘密はナレーションにあるという。担当するのは堤真一だ。

「普通のナレーションに加え、登場するペットたちが語っているように声をかぶせている、つまりアフレコなんですが、これが面白くて。かわいい子猫を演じるときは赤ちゃん口調になったり、大型犬を演じるときは“ガテン系”のキャラクターになってみたりと、ハジけっぷりがすごいんです」(民放テレビ局関係者)

 本業の俳優でも、シリアスからコメディまでなんでも演じ分ける万能なイメージのある堤だが、今回はまた異なる一面を見せているようで、