“抑制の演技”に苦慮。鏡チェックで役作り
「ドラマは30年ぶりくらいで、自分でもびっくりするくらい初々しいです。撮影現場では(慣れない俳優業に)オロオロすることも多く、何より共演者の足を引っ張っちゃいけないという気持ちが強いです」
こう話すのは、フリーアナウンサーの古舘伊知郎。1988年に同局『殺したい女』に出演して以来で、民放連ドラでの本格的な演技は今回が初めて。2015年に好評だった『下町ロケット』(TBS系 日曜夜9時~)の続編に、主演の阿部寛扮する佃航平率いる佃製作所のライバル会社ダイダロスの社長、重田登志行役を演じている。
重田は、帝国重工の的場(神田正輝)によって、父の代からの会社を倒産に追い込まれ、虎視眈々と復讐の機会を狙っていた。
第2章“ヤタガラス編”のキーマンのひとりで、監督からは“抑制の演技”を求められているという。
「例えば、意外な事実を知らされる場面で、怒りで髪をかきむしった後に笑う演技。監督に“指先にすべての怒りを込めて”と言われたけれど、どうしても頭皮マッサージみたいになってしまう。笑うときは“ヨダレをたらすくらいの勢いで”と指摘され、テストではできても本番ではダメだった。でも監督からは“ヨダレはおまけだから”と、無事にOKになりました。
何度やってもOKが出なかったのは、怒りに燃える重田が歩いていくシーン。口を真一文字に結び、復讐に燃えているけれど、目はとろんとして怒りを抑え込んでいるというのができない! あまりの難しさに、“次の回で、いっそ重田を殺してくれないかな?”と思うほどでした。そんな難しさも含めて、演じることは面白いです。気は早いけれど、重田が好評で、またドラマ出演の依頼が来たら、ぜひお受けしたい!」
演技に邁進する日々で、新しい習慣ができた。
「報道は、笑ってはいけない、泣いてはいけないという縛りがあるんです。笑っていいのは、スポーツや天気、やわらかい街ネタぐらい。ドラマでは喜怒哀楽の表現がありますから、“今日は激高するシーンだから、こんな顔でいいかな?”と役作りのために鏡を見る機会が増えました」