4月23日から東京・両国の国技館に併設されている「相撲博物館」で、『特別展 七十二代横綱稀勢の里展』が開かれる(6月14日まで)。

 日ごろは伝統文化としての相撲を伝えるため歴史的な展示の多い相撲博物館で、引退したばかりの横綱の展示をするのは、とても珍しいことだ。

湯気が立ちそうな締め込みも

「そもそも資料がないと展示は成立しません。今回はご本人に親方を通じてお願いしたところ、ご快諾いただき、資料をお借りすることができて開催に至りました。展示物は写真なども含めて80点。まだまだ現役の香りが残る品々を間近でご覧いただけます」相撲博物館学芸員・長瀬光仁さん)

 展示物の中には、ニュースでも話題になった、稀勢の里本人が大好きだという漫画『北斗の拳』の3つぞろい化粧まわしもある。横綱在位が2年余りと短かったために化粧まわしを実際に土俵で目にすることは少なかったので、こうしてじっくり間近で見られるのは貴重な機会だ。横綱土俵入りの3つぞろい化粧まわしは、全部で4組展示される予定、壮観なさまが予想される。

 貴重なものといえば、横綱土俵入りで用いられた太刀も出展される。山梨県の特産品でもある「甲州印伝」があしらわれた太刀は、美しい芸術品としても愛(め)でてほしい。

 ちなみに太刀は、土俵上で使われるときは中に刀身は入っておらず、かわりに白木で作ったものを入れているんだとか。今回展示されるのは、稀勢の里のために作られた値段のつけられない非常に貴重な太刀だという。

稀勢の里のために作られた太刀
稀勢の里のために作られた太刀

 長瀬さんイチ押しの展示物を聞くと、稀勢の里が使い込んだ「締め込み」だという。

「関取に上がってから締めたえんじ色のもの、大関になって締めた紺色のもの、さらに稽古まわしがあります。使い込んだ感じが残っていて、稽古まわしは茶色く泥だらけで、汗がしみ込んでいるのも見えます。ほんと、まだまだ湯気が立つかのようなんです!!」