愛知県西尾市のスギ薬局吉良店に、平均年齢75歳の“看板娘”がいる。水村晴美さん(69)・鈴木久子さん(75)・佐藤絹江さん(82)だ。3人とも9時の開店時間前の8時30分に仕事を開始し、平均1時間~1時間半、ときには2時間ほどかけ、配送されてきた補充商品の品出しを行う。

薬局バイトの“3人娘”が大活躍!

 売り場面積300坪という吉良店のような大型店舗では、薬品から酒類、化粧品まで、日におよそ5000点以上の商品が売れていく。言い換えると、毎日5000点もの商品を補充することになる。

 3人のようなシニアがいなければ、社員やレジを担当するスタッフが、持ち場を離れて品出しをしなければならない。欠品防止や、売り場の美観維持にも欠かせない、大切な役割を担っているのだ。

 水村さんがこう語る。

「この5月で、働き始めて5年目に入ります。ここへ買い物に来たときに、レジをしていた知り合いから“品出しに65歳以上のシニアを募集している”と聞いて、応募しました」

 働き始めたきっかけは、鈴木さんも佐藤さんもほぼ同じ。募集チラシや、誘われての応募だという。

 ちなみに佐藤さんは、スギ薬局が提供する『シルバーアソシエイツ制度』のもとで働く約1100名のシニアのなかでも、最高齢者であるという。

「78歳で面接を受けましたが、そのとき“あとで連絡します”と言われて。やっぱり年なのでダメかなあと思いましたが、あくる日、電話をもらいました。以来、丸4年働いています」(佐藤さん)

 品出しは頭を使う仕事と語るのが、鈴木さんだ。

「なにがどこにあるかを覚えるのが大変。でもこれが、いいボケ防止になるんですよ~(笑)」

 吉良店で働くシニアは8人。今回取材した3人は、商品の補充がない月曜を除く週6日、働いている。スギ薬局が'15 年から導入したシルバーアソシエイツ制度は、パートやアルバイトといった雇用契約ではなく、シニアひとりひとりと業務請負契約を結ぶ。

 品出しという事業を請け負って商品を並べ終えたら、箱についているラベルを端末にピピッと入力。品出しした個数分の賃金が、後日、支払われる仕組みだ。

缶入り飲料を慣れた手つきで並べる水村さん。真剣な表情だ
缶入り飲料を慣れた手つきで並べる水村さん。真剣な表情だ

 品出しだけを請け負うから、レジなどの業務を任されることがなく、体調がすぐれなければ、帰宅してもとがめられない。だから用事ができたり、体調が悪いときは、3人とも決して無理はしない。

「時間帯も、働く時間も今のままで十分」(水村さん)

 最高齢者の佐藤さんも、「時給制じゃないのがいいんです。時給だったら私より若い人から、“私のほうが仕事は早いのに、賃金が同じなのは変!”という声がきっと出ます。高齢な私がこんなに長く続けることは、できなかっただろうと思います」

 大金を得ることはできないが、マイペースで働けることがシニアにはぴったりなのだ。