心身の変化にうろたえたり、介護や親の死に直面したり。そんな中高年ヒロインを描いたマンガがいま熱い! 例えば『すーちゃんの人生』(益田ミリ)の主人公は40歳、『ゆりあ先生の赤い糸』(入江喜和)では50歳。ひと筋縄ではいかない人生と不器用に格闘する姿が共感を呼ぶ。
そんな中高年ヒロインのひとりが、雁須磨子さんが手がける最新作『あした死ぬには、』の主人公・本奈多子。42歳、独身で、映画宣伝会社でバリバリ働く彼女は、突然訪れた更年期障害に葛藤する。“40代のリアル”を描いた本作は幅広い年代の女性たちの間で話題となっている。
中高年の「あるある」が盛りだくさん
「冒頭で多子が突然、不整脈に襲われて“死ぬんじゃないか”と動揺しまくるエピソードは私の実体験。これってみんな経験しているんじゃないか、描いたらおもしろいんじゃないか。“あるある漫画”として描いてみたいな、と思ってスタートしました」
更年期障害については若い女性でもうすうす知っているだろう。しかし、その実態はなってみるまでわからない。30代で経験する人もいるし、症状の出方も人それぞれだ。
「知識がなかったので最初は本当にびっくりしました。意外と同世代の友達と話題にのぼったことがなくて。読者には30代の方も多いので、こういう症状がくることもあると知っておけるといいかな、と」
身体の変化に加え、心の戸惑いが描かれていることこそ本作の重要なポイント。ふと目に入った自分の顔のやつれっぷりに驚くなど、随所に「あるある」な瞬間が差し込まれていて、思わずひざを打つ。
「昔は鏡を見るのが好きだったのに、あるときから目をそらすようになる。こういうことが一気に押し寄せるのが40代。白髪は増えるし、目は悪くなるし、肩は痛いし」
しかし「老い」を絶望の記号に結びつけないのが雁作品の考え方。身体の変化を多子が“新しい自分”ととらえることで落ち着きを取り戻す場面は、屈指の名シーンだ。
「初めは認めたくないし逆らおうとするけど、少しずつなじんでくるもので。顔のたるみにショックを受けた日はヒアルロン酸を塗りまくるけど、次の日には忘れてたり。これは私のことですけど(笑)」