主婦系Youtube、どうやって撮るの?
人気チャンネルの動画は、テレビみたいに凝っているけど、本当に1人で撮っているの!? 現役の主婦Youtuber・しのさんに、動画撮影の基本とコツを教えてもらいました!
〜しのさんがYouTuberになるまで〜
1.大学時代に投稿スタート。最初は趣味のハンドメードを、顔は出さずに
2.知人からの励ましをきっかけに、自分らしさを追求。結婚して主婦に
3.トイレのDIY動画が爆発的な視聴回数を得る。やる気に火がつく!
4.主婦系YouTuberとして、DIYや料理など、現在のスタイルを確立
1 ネタをメモる
今やりたいことを、思いついたら書き留めておく。「Youtube好きの夫もアイデアをくれるのでありがたいです!」

2 テーマを決める
今回は、ダイソーのモノトーンフライパンをレビュー。「DIY以外にも、主婦の方が気になりそうなことをテーマに撮影しています」

3 カメラをセット
「画面の左側に自分が入って、空いたスペースにテロップが入るように撮影。これを定番も位置にしています」

4 録画スタート!!
今回はトークのほか、キッチンでフライパンを使用する様子も撮影。「料理の失敗も正直に伝えることで、親近感が出ます」

5 パソコンに取り込み、編集
1.5〜2時間撮影したものを10分前後の動画に。編集時間は平均8時間。料理動画のみの場合は4〜5時間かけて行う。

6 スマホで音声を入れる
「音声はiPhoneで録音したものをパソコンに取り込みます」。音楽はYouTubeが用意した無料使用可能なものから選曲。文字入れはLINEカメラとPhontoというスマホアプリを使う。

■完成した動画がこちら!
「【ダイソー】モノトーンフライパン1週間ひたすら使ってみた!」
https://www.youtube.com/watch?v=fgJY57ySv0U