多くの人が受けている健康診断やがん検診、人間ドック。これらを受けても長生きできる保証はなくそれどころか、被ばくや余計な手術などで寿命を縮めてしまうことも。ある調査では「過剰な医療」が死因の第3位なのだ。健康診断や人間ドックのリスクを医師が解説する。

死亡原因3位は「過剰な医療」!

 新型コロナウイルス感染症への懸念から健康診断などの受診控えが起きていることに対して、危機感を訴える声がある。日本対がん協会は、2020年のがん検診の受診者は前年から30%減ったとする調査結果を発表。受診を見送っているうちにがんが進行しかねないとして、定期的な検診を呼びかけている。

 ところが、その一方で「健診や検診は、必要以上に受けなくていい。むしろ、受けたほうが多くのデメリットがある」と警告するのは、新潟大学名誉教授の岡田正彦先生だ。ちなみに、「健診」は血圧や尿など全身の状態を点検して病気を予防するもので、「検診」はがん検診など、特定の病気の早期発見を目的とするものだ。

「多くの人が、がんは早期発見・早期治療が大事だと思い込んでいますが、実は医療を施す必要がないのに、過剰に治療している場合があります。精密検査によって、放置しておいてもいい初期のがんまで見つけてしまうからです。必要のない治療は、結果として死を招きかねません」

 という岡田先生は、米国の大学が発表した衝撃的な調査結果を教えてくれた。

「米国における死亡原因は、心疾患とがんに続いて、第3位が『過剰な医療による犠牲』でした。肺気腫など呼吸器系の疾患を上回っていたのです」(岡田先生、以下同)

 過剰な医療による犠牲とは、薬の投薬ミスや不要な薬剤投与、副作用による体調不良、必要のない手術による免疫力の低下や院内感染などのこと。

「つまり、しなくてもいい治療をすることによって、寿命が延びるどころか、縮まる危険があるということです」

「過剰な医療」が多くの命を奪っている! アメリカ人の死因トップ3

第1位 心筋梗塞などの心疾患
第2位 がん
第3位 過剰な医療

 米国のジョンズ・ホプキンス大学が2016年に発表した調査結果。第3位の「過剰な医療」は医療ミスや不要な治療などのことで「医原病」とも呼ばれる。検診の結果、精密検査を受けて必要以上に心配したり、しなくてもいい手術を受けて感染症にかかったりすることも。