目次
Page 1
ー '00年代はアパレル企業やセレクトショップがバックアップ
Page 2
ー インフルエンサーは商品企画について“素人”だから…
Page 3
ー 短命に終わらない有名人ブランドは

『有名人プロデュース』のアパレルブランドの休止が相次いでいる。

 紗栄子が手掛ける『my apparel』(マイアパレル)は6月をもって販売終了に。『AAA』の元メンバーの伊藤千晃のブランド『KIKI AND DAYS』(キキアンドデイズ)も6月リリースの新作をもって無期限の休止を発表した。

「有名タレントやインフルエンサーがプロデュース、デザイナーを務めるアパレルブランドの寿命は、一部の例外を除いて短命です」

 そう話すのはアパレルジャーナリストの南充浩氏。確かに紗栄子のブランドは2年と続かず伊藤のブランドは3年で終了となっている。以下のタレントが手掛けたブランドもすべて現在は休止している。

梨花『MAISON DE REEFUR』(メゾン・ド・リーファー)

●木下優樹菜『Avan Lily』(アヴァンリリィ)

佐々木希『Cotton Clud』(コットンクラウド)

若槻千夏『WC』(ダブルシー)

篠田麻里子『ricori』(リコリ)

※若槻は契約満了によりデザイナー業から離れた後、新ブランドを自己資本でスタート。佐々木は「芸能活動との両立が難しい」としてブランドを休止後、現在は再挑戦中。

'00年代はアパレル企業やセレクトショップがバックアップ

 有名人ブランドが短命に終わる理由とは。前出の南氏は「個々のブランドによって事情や状況は異なるが」とことわりながら次のように話す。

「ブランドを続けるためには、売れて儲かることが必要になります。休止の発表の際に“アップデート” (紗栄子)、“新たなビジョン”(伊藤)と言っていますが、3年くらいで休止するということは、端的に言えば売れてなくて儲かっていなかったはずです」

 有名人ブランドは、2000年代から増えてきた。

'00年代の“読者モデル”ブランド、“カリスマ店員”ブランドの場合、大手・中堅アパレル企業やセレクトショップがバックアップしていました。'10年ごろに生まれたブランドも同様。梨花さんの『MAISON DE REEFUR』は『JUN』が、若槻さんの『WC』は『ウィゴー』 が、辺見えみりさんの『プラージュ』は『ベイクルーズ』がバックアップしていました。

若槻千夏
若槻千夏

 これらのアパレル企業、セレクトショップなどはシーズンごとの商品展開計画を立てて、年間で100型以上(1シーズンあたり数十型)の商品でトータルコーディネイト提案を行います。ジャケットを3型、シャツを3型、ズボンは5型、セーターを2型……という具合に。アパレル企業のバックアップを受けたブランドは本人のアイデアやデザインもさることながら、企業によるトータルコーディネイトのノウハウも注がれ、1シーズン数十型の商品が企画生産され、建前上、自社商品内でコーディネイトが完結できるということになっています」(南氏、以下同)