目次
Page 1
ー 累計会員数が1000万人を超えるマッチングアプリも
Page 2
ー マッチングアプリによる「出会いの多様化」とは
Page 3
ー マッチングアプリの恐怖体験

 

 9月9日、国立社会保障・人口問題研究所が'21年の「出生動向基本調査」の結果を公表。18歳から34歳の独身者を対象とした調査では、「一生結婚するつもりはない」と答えた割合が男女共に過去最高となっている。

 一方で、夫婦を対象にした調査では'18年7月から'21年にかけて結婚した人の13・6%がマッチングアプリやSNSなどで出会ったことが判明。結婚に対する考え方や出会いの変化が如実に表れており、大きな話題となった。

累計会員数が1000万人を超えるマッチングアプリも

ここ3年で結婚した夫婦の13.6%は、インターネットサービスがきっかけと回答(※画像はイメージです)
ここ3年で結婚した夫婦の13.6%は、インターネットサービスがきっかけと回答(※画像はイメージです)

 マッチングアプリとは、インターネットを通じて、性別を問わず不特定多数の相手とリアルで出会うことのできるサービスのこと。数年前から20~30代を中心に流行しており、累計会員数が1000万人を超えるアプリも登場している。週刊女性では、実際にアプリを使って伴侶を見つけたという30代の男性に、その経緯について話を聞いた。

「マッチングアプリを始めた当時の私は、仕事柄、新たな人間関係を望めるような環境がなく、土日休みでもなかったため、なかなか出会いのチャンスがありませんでした。そんなときに、同じ職場の同僚から“こんなアプリがあるよ”とすすめられたんです」

 男性はお試しでマッチングアプリに登録したという。

「最初は“本当に出会えるのか?”という疑問と、相手の素性がわからない不安が大きかったのですが、徐々にやりとりしていく中で特に気の合った女性と交際することになりました。アプリを始めてから1〜2年で結婚にこぎつけました」(30代男性)

 従来のマッチングアプリは恋人・友人探しが主な目的とされていた。なぜここへ来て“マッチングアプリ婚”が増えてきたのだろうか。WEBメディア『マッチングアプリ大学』で、自らの体験をもとにアプリについて解説しているライターの白崎萌さんに話を聞いた。

「最近のマッチングアプリの特徴は2つあると考えていまして、まず出会い方の多様化が挙げられます。自分でプロフィール検索をして気に入った相手にメッセージを送るだけでなく、登録したプロフィールをもとにAIがおすすめの相手を紹介してくれたり、ビデオ通話やグループで音声通話ができる機能もあって、自分に合った出会い方を選べるようになりました」