「なぜ、このような不当な扱いを受けなければならないのでしょう……」
デンマークのタブロイド紙『B.T.』に対し、憤りを隠せない様子でそう語ったのは、同国のヨアキム王子だ。
王族数は増加の一途
「今年9月、マルグレーテ女王が、“今年中に4人の孫たちから『王子』と『王女』の称号をはく奪する”と発表しました。4人の父親であり、女王の次男にあたるヨアキム王子は、この決定について“5日前に通知された”と激怒。メディアを通じて、不快感をあらわにしたのです」(現地ジャーナリスト)
世界には27の王室がある。その1つを担う日本の皇室では秋篠宮家の長女・眞子さんが、昨秋、儀式を行わない“異例の結婚”を強行した。
「'17年5月に眞子さんとの婚約が内定した小室圭さんの母・佳代さんが、約400万円の金銭トラブルを抱えていることが、後から報じられました。その後、宮内庁は結婚を延期。'21年10月までの約4年半にわたる騒動に発展し、皇室全体へ影響を及ぼしました」(皇室担当記者)
海外での生活を始めた“日本の元プリンセス”を、世界中のメディアはこぞって取り上げた。
「日本ではあまりイメージがありませんが、海外王室にはスキャンダルがつきもの。イギリス王室を離脱したヘンリー王子とメーガン妃に代表される家庭内トラブルや金銭トラブル、泥沼離婚劇など、枚挙にいとまがありません。そんな中、現在“内輪モメ”が公然となるトラブルに発展しているのが、デンマーク王室です」(前出・現地ジャーナリスト)
同国のマルグレーテ女王が着手したのは、ヨーロッパ諸国で進められている“王室のスリム化”だ。
「皇族数の減少という課題を抱える日本とは異なり、男女共に王位継承権を持つ国々では、王族数は増加していく一方。王族数を少なくすることで公費を削減し、国民の不満を抑える狙いがあります」(世界の王室に詳しいジャーナリストの多賀幹子さん)