目次
Page 1
ー ひとり老後の予算不足は深刻
Page 2
ー 【条件1】家計を洗い出し現状を把握
Page 3
ー 【条件2】受け取れる年金を増やす
Page 4
ー 【条件3】資産運用のスキルを磨く
Page 5
ー 人生100年時代必要な心構えとは

 老後の生活が年金だけでは不足するという「老後2000万円問題」が取り沙汰されて久しいが、自分の老後のお金の問題はしっかりクリアになっているだろうか?

ひとり老後の予算不足は深刻

「貯金2000万円あったところで、使い始めると意外とすぐ底をつく。実際はもっとかかるのに、本当の必要額をわかっていないとしたら問題です。思いがけない資金不足に陥ってしまうケースが後を絶ちません」

 教えてくれたのは、CFPの黒田尚子さん。日頃から、老後資金に悩む相談者へのアドバイスに努めているが、近年ひとり身女性からの相談も多い。

 厚生労働省の令和3年度のデータでは、女性のひとり世帯の平均年金額は老齢厚生年金で月10万4686円、基礎年金だけだと月5万1852円しかない。一方で平均支出額は月13万2476円なので、厚生年金でも1か月あたり3万円弱足りない計算に。

 つまり1年間では不足額はおよそ33万円強にも!さらに豊かな生活を望めば、支出は月15万円以上になるという試算もある。不足分は、自分の資産から取り崩していくことに……。

「最低限ならどうにかなると思っていても、予想外の物価高騰による出費や、住居のリフォーム代、病気の治療費などと思わぬ出費がかさんでしまうことが多々あります」(黒田さん、以下同)

 60歳代で夫に先立たれたAさんは、自身の体験を語る。

「まさか夫が早くに亡くなるとは思わず、元気なときにずいぶん貯金を使ってしまっていたんです。私は長年、専業主婦で、会社員だった夫の年金が主な収入だったのに。遺族年金に私の基礎年金を合わせても不足、がく然としました」

 一方、ひとり身で親の介護費を負担する50代のBさんも厳しい現状にため息をつく。

「昨今の値上がりの影響で、老人ホームの食費や光熱費が約2万~3万円上がりました。80代の親を退所させるわけにもいかず……いまはまだ仕事をしているのでなんとか払っていますが、自分の老後がもし同じことになったらと心配でなりません」

 どんな予想外のことが起こっても不思議ではない老後。ひとり身となれば、老後資金が足りないリスクはさらに大きくなる。

 安心できるひとり老後の条件とはどのようなものだろう。