打倒駒澤は三つ巴の争い
そんな駒澤大に対抗できそうな大学を挙げるなら?
「唯一、倒せるところがあるとするなら青山学院大。最近の三大駅伝では所々でブレーキがあったんですが、全日本では駅伝らしい駅伝ができて、2位。最終の8区で田中悠登選手(3年)が、國學院大と中央大との三つ巴の争いで勝ち切ったのは大きい。
ただ、佐藤一世選手(4年)と太田蒼生選手(3年)がエースとしての走りができていなかった点は気になりました。ミスなく、完璧に運べれば、駒澤大といい勝負ができる可能性はあります。青学大の選手はよく“箱根で化ける”ので、そうなったら面白いですね」
2、3位争いは青学大、國學院大、中央大で激しく繰り広げられそう。
「國學院大はやっぱり強いですよ。伊地知賢造選手(4年)、平林清澄選手(3年)、山本歩夢選手(3年)の“3本柱”がいますから。前回の箱根は4位で、出雲4位、全日本3位と上位に名を連ねる常連校になっています。駒澤大には勝てずとも、2位は狙っているはず」
和田は中央大をやや不安視している。
「エースの吉居大和選手(4年)を中心に、中野翔太選手(4年)や溜池一太選手(2年)ら力のある選手がそろっているんですが、なんとなくチームが噛み合っていない気が……。前回2位と躍進したように、2区で吉居選手が勢いをつけて流れに乗れば、そのまま行けるでしょうけど」
上位校にミスがあればトップ3に入ってきそうなのは、この2校。
「まず城西大。出雲3位、全日本5位と、ここまで堅実な駅伝ができていて、箱根では山上りが強いので面白い存在です。“山の妖精”と呼ばれている前回5区区間新の山本唯翔選手(4年)の走りは必見です」
そして前回8位ながら、出雲では2位に食い込むなど、力をつけている創価大。
「注目は東海大から編入という異色の経歴を持つ、吉田響選手(3年)。1年のときは5区で区間2位と好走しています。両校とも、留学生も山上り経験者もいるのが強みですね」
前回5位の順天堂大に和田は首をかしげる。
「出雲で10位、全日本は11位と苦戦。東京五輪の3000m障害で7位入賞の三浦龍司選手(4年)や超大型ルーキーの吉岡大翔選手(1年)らがいるのに、うまく生かし切れていない感じがします」