目次
Page 1
ー パリの地下鉄で歌う動画を投稿
Page 2
ー 杏が女性支持を得るのは東出のおかげ

 東出昌大離婚して、もうすぐ4年だ。

 ただ、この2人が結婚していた期間は5年半以上。なれそめとなったNHKの朝ドラ『ごちそうさん』で夫婦を演じてから離婚までは7年近い。そのせいか、この2人をいまだにセットとして見てしまう人も多いのではないか。

 片方が話題になれば、もう片方を思い出してしまうという具合に。それは離婚後の彼らが、どこか似た生き方をしているからでもある。

 2022年、東出は北関東の山小屋に移住して、狩猟生活を開始。五右衛門風呂を作りたいが、冬は水が凍結してしまうなどと語っていた。

 一方、はフランスのパリに移住。

「一日に使えるお湯の総量が決まっていて、お風呂がなかなか入れない」

 と、明かしている。

 また、東出は最近、ひろゆきとの海外ワイルド旅にチャレンジ。はメトロミュージシャンのオーディションに合格して、ギターの弾き語りを始めた。

 こうした「歌いたがる女優」というのは昔からいて、例えば森光子さん。日本レコード大賞の司会を5年連続で務めた時期には、新人賞受賞歌手の曲をすべて覚え、最優秀に選ばれた歌手が泣いてしまったら、代わりに歌う準備をしていたという。

パリの地下鉄で歌う動画を投稿

 新しいところでは、大竹しのぶのシャンソンも需要が今ひとつわからない。芝居で培った表現力を前に出そうとしすぎて、空回りしがちな印象も受ける。

 は自身のサイトに、地下鉄で初めて歌った動画を投稿。パリでは無名の日本人だからか、聴衆はまばらだった。終わったあと、手をこすりながら「寒かったー」と語ったが、別の意味での寒さも感じさせ、東出の旅よりむしろチャレンジングに思えたりもした。とはいえ、2人は似て非なるもの。ベクトルが真逆なのだ。その違いを浮き彫りにしているのが、東出のこんな発言である。