日本ケンタッキーの広報によると

ケンタッキーの店舗で働いていると自称する人物は、以前から決済トラブルがあったと明かす(Xより)
ケンタッキーの店舗で働いていると自称する人物は、以前から決済トラブルがあったと明かす(Xより)
【写真】「勝手にキャンセル」人気すぎてトラブル勃発、2025年ケンタ福袋の中身

 そこで、この状況について日本ケンタッキーの広報に問い合わせてみた。

「12月26日の午前10時から福袋の販売を再開させていただきましたが、想定を上回る多くのお客様からのご注文をいただいたことで、午前11時30分ごろまでアクセスがしにくい状況がございました。こうしたトラブルは現在、解消されています」

ケンタ福袋の中身(同社ホームページより)
ケンタ福袋の中身(同社ホームページより)

 では、カード会社や決済会社に問い合わせたところ、ケンタッキー側に聞いてくれと言われたと訴える人が多数いることについてはどうか。

「お問い合わせいただいたところで、個人情報になりますので、弊社側からお答えすることはできないのです。返金状況、時期につきましては、決済会社にお客様から直接、お問い合わせいただく以外、方法がございません」

 販売再開後に売り切れだったと嘆く人も多数いる。

「ネット予約に関しては、ある程度の数量まで上限を設定させていただいているので、直接店舗にお問い合わせいただいた場合に限って、在庫がまだあるかもしれません」

 Xでは「全員に販売するべき」との声もあるが……。

「ごもっともな意見なのですが、やはりそれは、なかなか難しいというのが現状です」

 一方で、Xにはケンタッキーの店舗で働いていたとする人から、こんな投稿も。

《この手の決済未完了は福袋シーズンより前からちょこちょこ起きてました》

 こうした投稿があると伝えたうえで、同社の見解を改めて問うと、

「システムのメンテナンスや更新というのは、都度行っておりますが、福袋のネット予約受付というのは、今回が初めてのことでした。今回のトラブルを今後に活かし、お客様にご迷惑がかからないようにしていきたいと思います」

 2025年は「買えない!」ではなく「おいしかった」という声が溢れることを願う。