『わたしが神さまから聞いたお金の話をしてもいいですか?』『神さまのお告げで教わった! 井内由佳のしあわせスパイラル』などの著書がベストセラーとなった井内由佳。そんな彼女は、1989年のある日、神さまのお告げが降りる。それ以降、神さまのお告げで教わった「幸せになるための考え方」を伝え続けているという。隔週で連載している『神さまの幸福論』では、井内先生に寄せられた人生相談にお答えしていきます。今週はこちらの質問!

Q:両親は田舎に住んでいて、私が働く東京には出てきたくないと言っています。私自身、仕事のことを考えると地元に帰って親の面倒を見ることはできません。金銭的な余裕もありません。こういった場合はどうしたら?

井内先生からの答え

201509 iuchiyuka (6)

 神さまは、基本的には「親の面倒や介護は子どもが看るのが一番いい」とおっしゃいます。子どもはひとりで大きくなったわけではなく、親に産んでもらい、育ててもらいました。小さい頃、夜中に泣いても、熱を出しても、親は一生懸命子どもの面倒を見たはずです。その恩を忘れないことがとても大切なのだそうです。

 ずいぶん前に、神さまに子どもは何のために生まれてくるのかということを伺ったことがあります。そのお答えは「親の面倒をみるため」というものでした。わたしは、それを聞いて、意外なお答えにきょとんとしてしまったことを覚えています。でも、日に日に納得していったのです。親が子どもを育てることが一番の使命であることと子どもが年老いた親の面倒をみるというのは、対の使命だと神さまはおっしゃいました。これを繰り返しながら血が繋がっていくのだそうです。

 子どものいない人はいても、親のない人はいません。ただ、世の中には事情があって、実の親を知らない人もいます。そういう方は、自分を育ててくれた人を親と思って考えてくださればいいのです。

 だからと言って、痴呆や病状がかなり進んだ親を子どもがひとりで看ていたら共倒れになってしまいます。自分の方まで病気になったり、精神的に強いストレスが溜まりそうと思うときは、プロに任せることも必要です。そこの線引きはその家の収入や家族構成によっても変わってくると思いますが、自分で「よく頑張った」と思えるくらいこれまで面倒をみたかどうかを基準にするのがよいと神さまはおっしゃいます。

 人は、どんなに善いことをしても、順序を間違っているといい結果が出ないことがあるのです。神さまは運のいい人、物事がうまくいく人は、「物事の優先順位がわかっている人」とおっしゃいます。誰かの役に立ち、誰かを喜ばせるとするなら、その優先順位は「恩のある人」が最優先なのです。人は恩を忘れると運がぐーんと落ちるのです。親は自分にとって恩人中の恩人です。

 ですから、親に淋しい思いや悲しい思いをさせて、一方で誰かの役に立とうとしても、いい結果がでないことが多いのです。まずは、親の役に立とうとすることがとても大切なのです。ですから、はじめからプロに任せるのは、自分のためにも良くないのです。

「親と離れて暮らしている」という人でも、親が介護を必要とするくらいになれば、せめて近くに呼び寄せて面倒をみることが大切なのです。親を喜ばせることは、結局は自分が喜ぶようなことを呼び込むことになるのです。


井内由佳(いうち・ゆか)●福岡県生まれ。福岡大学商学部卒業。大学卒業後、株式会社リクルートに入社。ここで、「仕事」についての大きな学びを得る。多彩な人々との出会いと語りあいの中から、人として幸せな道を歩むための考え方を学ぶ。1989年に神さまのお告げが降りる。1991年より夫が経営する輸入車販売会社の取締役を務めるのかたわら、自宅で人々の相談に応じ、神さまのお告げで教わった「幸せになるための考え方」を伝え続けている。福岡市在住で二男二女の母として、毎日、楽しく、嬉しく暮らしている。【公式携帯サイトhttp://iuchi.augury.jp/】