日テレ系ドラマ『ゆとりですがなにか』。その名のとおり、まさに『ゆとり』と言われる若者たちが、社会で葛藤しながら生きるさまを描く人間ドラマだ。
「日曜夜10時30分からの放送ということもあってか視聴率こそふたケタに届いていませんが、テレビ離れをしている若者に受けているみたいですね。ドラマ内で話されるセリフが“共感できる”と、ゆとり世代の心をつかんでいるのでしょう」(テレビ誌記者)
脚本を担当するのは、ヒットメーカーの宮藤官九郎。劇中で繰り広げられる“クドカン節”が、どうやら彼らの心に響いているようだ。
「今回、脚本を書くにあたって、クドカンさんは実際にゆとり世代のサラリーマンたちに、自分を取り巻く環境や周囲からの視線などの実態を取材したそう。“会社辞めまーすwww”と『LINE』で辞職願を出すような、究極の“ゆとりモンスター”社員は劇演出でしょうが、ゆとり教育以前との“狭間”にいる“第一世代”のリアルが見えます」(テレビ誌記者)
■ナンバーワンにならなくていいとか言っといて
28歳から29歳にあたる“ゆとり第一世代”が、主な登場人物となる本作。食品メーカー社員として7年間の勤務の末、本社営業から焼き鳥店店舗勤務に出向が命じられた「坂間正和」を演じる岡田将生。
慣れない店舗でミスを連発するも叱られない自分。そして営業時代に部下を叱れなかった自分を思い出す。
《はなから期待されていない、必要とされていない、数に含まれていないからです。だから……、叱られた経験のない人間が部下を叱れるわけがないんです》
その後、同じ第一世代で小学校教諭の山路一豊(松坂桃李)と飲みに行き、酔った勢いで愚痴をぶちまける。
《ナンバーワンにならなくていいとか言っといて……、社会に出たら同期のヤツと比べられて……》