2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』も期待大! そこで、主人公の井伊直虎は「こんな人だった!」という、おもしろエピソードを予習的にご紹介。準備万端で見れば、2倍も3倍も楽しめるはず!

受難の戦国時代に翻弄され続けた井伊家

 井伊家第二十二代当主・直盛のひとり娘として生まれた直虎。この数字が示すように、井伊家の歴史は驚くほど古く、井伊氏の始まりは平安中期にまで遡るという。遠江(静岡県西部)井伊谷の井戸から誕生したとされる井伊共保を初代とし、「井」の字と縁が深いことから旗印を井桁(いげた)に、井戸の傍らに咲いていたとされる橘の花を家紋として、約1000年にわたり現在まで続く由緒ある家柄として存在する。

 井伊谷城を本拠地としてからは、この地方の国人領主(国衆)として栄えるものの、戦国時代に今川氏の支配下に置かれると次々と受難の波が押し寄せることに! 

 祖父である二十一代当主・直宗が1542年に三河・田原城の戦いで討ち死にすると父・直盛が家督を継ぐことに。しかし直盛には跡継ぎとなる男子がいないから、さぁ大変。

 そこで叔父・直満の子・亀之丞(のちの井伊直親)を婿養子として迎え、直虎を許婚(いいなずけ)にしたうえで結婚を計画するも、井伊家の筆頭家老・小野政直井伊家に不満を抱いていたことから、この継承に納得せず、「直満直義(直満の弟)が武田家に通じている」と、ありもしない話を支配している主である今川義元に密告! あろうことか直満直義は、「謀反の疑いあり!」と激怒した義元によって自刃させられてしまうのだった……。

恋仲を引き裂かれ出家した直虎。井伊家は再び家臣の裏切りに

 まだ10歳とはいえ、当主候補であった亀之丞は疑いの目から逃れるため信州へ避難。許嫁を失った直虎は、失意の中、龍潭寺へ出家し「次郎法師」と名を改めることに。

 裏切者・小野政直が死去すると、信州から亀之丞(直後に直親と改名)が帰国。しかし! すでに直親は逃亡先で正室(しの)を迎えることになり、直虎は結果としてハシゴをはずされる憂き目に遭う。その後、生涯独身を貫いた直虎のピュアさを考えると涙が止まらない!