2月18日に公開された、木村拓哉と工藤静香の次女・Koki,の主演映画『牛首村』。女優の道を歩み始める“大型新人”の華々しいデビュー作になるはずだったが、思ったほどの結果を残せていないようだ。
「初週の興行収入ランキングは4位と悪くはない印象を受けますが、年末年始と春休み前はいわゆる“谷間”とされていて、話題作の公開が比較的少ない時期でもあります。
そして肝心の興行収入は約1.2億円ほどと、同じく清水崇監督の『犬鳴村』(2020年公開)が初週2位で1.5億円と思えば検討した数字に映るかもしれません。ただ、大体的な宣伝活動やスクリーン数を踏まえると少々物足りなさは否めません」(映画情報サイト編集者)
興行収入が見込める、期待される映画は全国の上映館数を増やすのが定石で、最終的に14億円を超えた、ホラー映画としては大ヒットとされる『犬鳴村』が210館であるのに対して、『牛首村』はというと321館。ちなみに木村拓哉主演の『マスカレード・ナイト』(2021年)は352館で公開されたことから、Koki,のデビュー作は成功ありきで製作されたのは容易に想像できる。
2018年には『エル シネマアワード2018』にて、映画未出演ながら「エル ガール ライジングスター賞」を受賞したKoki,。もちろん、まだ公開1週目だけに今後“大化け”する可能性もある『牛首村』。
女優デビューしたKoki,の演技
しかし、同作を鑑賞した映画ライターは「ちょっと、どっちつかず感が……」と言葉を濁らせる。やはり、モデルから鳴り物入りで女優“転身”したKoki,の演技に問題が?
「いえ、少々オーバーな部分は見受けられましたが、初演技とは思えない安定したお芝居だったのでは。細やかな演技を多くは必要としないホラーは、しばしばアイドルやモデルの“登竜門”として用意されがちですが、Koki,さんはすでに女優の雰囲気があるというか、さすがはキムタクさんの娘といったところ」
では、何が“どっちつかず”なのか。同ライターは「公開間もないのでストーリーは差し控えますが」としつつ、感じた違和感を明かす。
「ホラー映画は少なくともレイティングとして“PG12”、つまりは12歳以下の鑑賞には保護者の指導、付き添いなどが求められることが多い。アニメ映画『鬼滅の刃 無限列車編』(2020年)もこれに指定されていて、主に性や暴力、残酷な描写や違法行為などが含まれることを示し、さらに視聴規制がきびしくなるのが“R15+”や“R18+”といった、いわゆる“R指定”です。
ところが、『牛首村』は全年齢が鑑賞できる“G”。レイティングを定める映画倫理機構が“刺激を与えるシーンはない”と認定した、言ってしまうと“怖くないホラー”だということ」