目次
Page 1
ー コロナ禍以降の葬儀に変化
Page 2
ー オプション費用で150万円も追加に
Page 3
ー 呼ばない人への連絡はタイミングを配慮して
Page 4
ー 良かれと選んだ家族葬が悲しみの上塗りに……

 

 近年、“家族葬”を選ぶ遺族が増えている。

 2020月3月から2022年3月の2年間、喪主を経験した40歳以上の男女から回答を得た葬式に関する全国調査では、半数を超える55.7%が家族葬を選択

コロナ禍以降の葬儀に変化

 一般葬に代わり、家族葬が主流になりつつあることがうかがえる。

「これには新型コロナが影響しています。2020年のコロナ発生以降、親族や参列者の安全面から大勢で集まる密な葬儀を避け、小規模な葬儀を好む傾向が強くなりました。そんな家族葬の需要増加に伴い、新たな問題を抱える遺族も少なくありません」

出典:「いい葬儀」第5回お葬式に関する全国調査(2022年)有効回答1955件
出典:「いい葬儀」第5回お葬式に関する全国調査(2022年)有効回答1955件

 と話すのは、葬祭コーディネーターの安部由美子さん。安部さんは葬儀業界に20年以上携わり、これまで2万人超の見送りを経験している。

「家族葬といえば、『費用を安く抑えられる』『家族だけで故人とゆっくりお別れできる』『葬儀時間の短縮』などの利点をイメージする人が多いのではないでしょうか。

 確かにそういった側面はあるものの、一方でトラブルを招く原因にもつながります。家族葬は近親者のみで執り行う小規模な葬儀の総称とされていますが、明確な定義はないため、『思い描いていた式と違う!』ということになりがちなんです」(安部さん、以下同)