冷凍室「ここだけ“7割以上収納”を心がけて」
冷蔵室とは逆に、冷凍室は収納量が多いほど冷気が効率よく回り、その機能が最大限に生かせます。容量の7割から9割が目安。だからこそ、ぎゅうぎゅうに詰め込むと使い忘れの原因になるので、見える収納を心がけて。
【P】アルミトレーで早く薄く凍結
素早く凍結するほど、食材の味は落ちません。「食材を入れた袋はアルミトレーにのせて、冷たさを効率的に巡らせ、時短で凍結させましょう」。薄く平らに凍結すれば、縦置きもでき解凍も簡単!
【Q】上段は小分けのものを一括
ドアの開閉で温度変化に影響されやすい上段は、細々したものを。「小分けにした薬味、1食分のごはん、カットした油揚げなど、小さいものを散らからないように、カゴなどに一括して収納しましょう」
【裏ワザ3】みそは冷凍保存がベスト。「みそは塩分が多いので、冷凍室でも凍らないんですよ。風味も変わらず長持ちするので、冷凍室での保存がオススメです」
【R】ブックエンドを使い立てて収納
保存袋はカゴに入れると、中身の増減でムダなスペースが生まれることがあるので、ブックエンドで仕切るのが◎。「より冷えが回る、金属製のものがいいですね!」
【S】使いかけは必ず保存袋に入れて
すべての冷凍食品は、開封したら保存袋に入れて冷凍を。「保存袋に入れ替えるのではなく、外袋のまま入れるのがオススメ。二重袋にしたほうが、霜がつきにくくなります」
【T】中身がすぐわかる工夫を
Wクリップに日付とざっくりした食材名を書いて保存袋にとめると、上から見えて便利。「“食材の化石”にならないよう、冷凍してから1か月以内を目安に食べきりましょう」
<教えてくれたひと>
島本美由紀先生◎ラク家事アドバイザー・料理研究家。手軽に作れるおいしいレシピを考案するとともに、家事全般の楽(楽しくカンタン)を追求。冷蔵庫と食材保存のスペシャリストとして、実用的なアイデアを多数提案し、著書は40冊を超える。