牧場の中に入ると、柵の中から数頭の子牛が出迎えてくれる。

 くりっとした目に、長いまつげ。「かわいい!」、その愛らしさは、取材スタッフ一同が声を上げてしまうほど。

 3つの牛舎には、100頭もの牛がいて、北海道の牧場のようだが、ここは東京・八王子。近くに民家が立ち並ぶ、都市型ファームなのだ。

大人も子どもも目を輝かせる

 日曜日の午後、家族連れを中心に、人が集まってくる。

「うちでは毎週日曜日に乳しぼり体験教室をやっています。昨日は雪が降ったから集まるかと心配だったけど、けっこう来てくれてますね」

 穏やかな口調で話すのは、磯沼ミルクファーム代表・磯沼正徳さん(66)。

 デニムのつなぎに、長靴姿がトレードマークだ。

 ミルキングパーラーと呼ばれる搾乳室に入ると、すでに牛が待機。間近で見ると、その大きさに圧倒される。

 怖いのだろう、小さな子どもがしり込みすると、磯沼さんはやさしく手を添え、言葉をかける。

「ほら、こうやってお乳の根元をぎゅっと握ってね」

 ミルクが勢いよく飛び出すと、子どもはとたんに大喜び。大人たちもかわるがわる乳をしぼっては、「あったかい!」「手につけるとすべすべ!」と、目を輝かせている。

 場内には、とれたての牛乳や手作りヨーグルトが手に入る直売所もあり、来場者が思い思いに楽しんでいた。

「うちの牧場は、誰でも自由に出入りできます。場所柄、地域の人の理解がないとやっていけないので。定期的にイベントをするのも、牧場を身近に感じてほしいからです」

 中でも、好評なのが、「カウボーイ・カウガールスクール」。

 小学生を中心とした子どもたちが、自分の子牛を1頭受け持ち、1年にわたり世話をする。名づけ親にもなるので、愛着もひとしおだという。

「私はメリーちゃんと名前をつけました」

 そう話すのは、松原ひなたさん(22)。小学5年のときにカウガール体験をして以来、牧場の仕事に興味を持ち、3年前から正式にスタッフとして働いている。

「当時は、牛舎の掃除など裏方の仕事も、磯沼代表に教わりました。かわいがるだけでなく、牛は人間の仲間だと教わったことが、子ども心に残ったんですね。大人になって、この仕事を選びました」