「今、懸賞は大いに盛り上がっています! 懸賞情報を伝える雑誌の編集者が“売り上げがここ数か月で5%ほど上がった”と、とても喜んでいましたから」
そう話すのは、長場典子さん。懸賞歴30年の超ベテランで、月100枚のはがき応募を実践している。なぜ今、懸賞がアツいのか?
ネット応募は懸賞初心者が有利
「コロナによる外出自粛で、自宅時間を充実させたいと懸賞にハマった人が増えたようです」(長場さん、以下同)
家で食事をする機会が増えたことも懸賞の追い風になったようで、
「食品系の“クローズド懸賞”の応募数が劇的に増えているとも聞いています」
クローズド懸賞とは、商品を購入してレシートやバーコードを貼って応募するもの。
「おうちごはんが増えて食費が上がっている今、“どうせ買うなら懸賞つきのほうがおトク”という気持ちになっているんでしょうね」
懸賞に新しくチャレンジする人が増えているなら、当たる確率も下がってしまいそうだが─。
「実は、懸賞の達人たちにとっては、今は受難の時代といえます。ネット応募が圧倒的に増えた今、はがき応募だけでは今までのように多くの賞品をゲットすることはできなくなったからです」
はがきは達人ワザを駆使することで、当選率を上げることができたが、
「ネットは簡単に応募できるため、競争率が高いといえます。最近は企業が応募者のアドレスをパソコンで管理しているケースも多いんです。すると“このアドレスからはたくさんの応募が来ているから”と1応募のみにカウントされ、時間も労力もムダになってしまいます」
“ネット応募に2〜3年、本気で打ち込むと、急に当たらなくなる”と多くのケーマー(懸賞マニアのこと)たちが嘆いているという。
だが裏を返せば、懸賞ビギナーにとっては当たりやすい状況にあるということ!