マイナンバーカードの所有者を対象に、自分で選択・登録したキャッシュレス決済方法で買い物、もしくはチャージした金額の25%、最大5000円分のポイントを付与する「マイナポイント」事業。
いよいよ9月1日からポイント還元(来年3月31日まで)が始まる。
「大人から子どもまで、マイナンバーカードを取得できる人すべてが対象ですから、4人家族なら、最大2万円相当が還元。マイナンバーカードの情報がキャッシュレス決済の事業者に流出するのでは? と心配している人がいるかもしれませんが、事業の仕組みを見ると、その心配はほとんどないと考えます。家族みんなで還元を受けないとソンですね」
そう話すのは、ファイナンシャルプランナーの風呂内さん。還元を受けるには事前の申し込みが必要だが、7月から予約は始まっているため、早めの行動を促す。
「マイナポイントの予約者数が予算の上限である4000万人に達すると、還元が受けられなくなる可能性もあります。マイナンバーカードが未取得の場合、混雑も予想されるため、手続きには2か月程度が必要な場合も。まだ予約は330万人(8月10日現在)といわれていますが、急いで申請を」
なるほど! でも申請の手順は? キャッシュレス決済は何を選ぶのが正解? そんなあなたに、マイナポイントで、さらなるおトクをゲットするためのコツを解説します。
まずは予約、決算サービスはそのあと
「まずマイナンバーカードの取得が必須。持っていない人は急いで取得を! さらに、運転免許証のように更新が必須ですから、すでに取得ずみの人でもマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が有効か確認しましょう」
マイナンバーカードを取得したら、予約・申し込みへ。
「スマホのアプリ、パソコンの予約・申し込みサイト、コンビニやスーパーなどに設置された手続きスポットで行えます。予約→申し込みという行程に分かれていて、予約の行程で、マイナンバーカードを読み取り、マイキーIDを発行。申し込みの行程で、マイナポイントをもらうキャッシュレス決済サービスを選択します。予算上限の4000万人は、予約の段階でカウントするので、決済サービスの選択を迷っている人は、まず予約の行程まで終わらせるのがよいと思います」
では、登録するキャッシュレス決済は何を基準に選べばよりおトクに?
「自分が普段からよく使用しているキャッシュレス決済サービスを選ぶのがいちばんおトク。普段使わない決済サービスを選ぶと、よく利用する店で使えず、還元のために“2万円を使わなきゃ”という事態に陥ることも。また、利用する決済サービスを増やすことで、家計管理も煩雑になってしまいます。これまでキャッシュレス決済を使っていなかった人は、よく利用するお店でどんな決済サービスが使えるかチェックしてから選びましょう」