「上皇ご夫妻は、4月10日に62回目の結婚記念日を迎えられました。コロナ禍になる以前は毎年、ご家族とともにお祝いの食事会が行われるのが恒例でしたが、今年も当然、開催できませんでした。両陛下や秋篠宮ご夫妻、お孫さんたちと会ってお話できる貴重な会を催せる見通しが立たず、つらいお気持ちでしょう」(皇室担当記者)

 東京都港区にある『仙洞仮御所』に引っ越されてから約1年、“おこもり生活”を続けられている上皇ご夫妻。皇居よりも都会の喧騒を感じやすい環境を楽しまれつつ、お互いのことを気遣って支え合う毎日を送られているという。

「日課であるお庭の散策中に少し立ち止まって息を整えることはありますが、起床、食事、散策、就寝などの時間は規則正しく、特段お変わりなく過ごされています。新聞を丹念にお読みになって、国内外の状況について話し合ったり、大相撲が開催される際はおふたりで楽しそうにテレビ中継をご覧になっています」(上皇職関係者、以下同)

ご友人に相次ぐ訃報

 交友関係が幅広い上皇ご夫妻だが、人と会えない日々が続く。そんな中、3月29日には美智子さまのご友人であるピアニストの遠山慶子さんが87歳で他界した。

音楽イベントで遠山さんからピアノを教わる美智子さま('17年8月)
音楽イベントで遠山さんからピアノを教わる美智子さま('17年8月)

美智子さまは、遠山さんが亡くなった翌々日の31日にご自宅を弔問されました。短時間ではありましたが、通院以外で外出されるのは、昨年10月に明治神宮を参拝されて以来のことでした」

“極秘外出”された弔問には、美智子さまの強いお気持ちが反映されていた。

「趣味のピアノを通じて親しくなられた遠山さんとは、約20年前からご交流がありました。群馬県草津町で毎年行われる音楽会にもご一緒に参加されていたのですが、昨年はコロナ禍のため中止に。生前の面会はかないませんでしたが“どうしても、もう1度お会いしたい”と思われていたのでしょう」

 弔問から数日後、美智子さまは同世代の親友と電話でお話をされている。絵本を通じて親しくなった、絵本の編集者の末盛千枝子さんだ。その際のことを末盛さんは、こう話す。

「はじめはお声が小さく、元気がないような印象を受けましたが、お話ししているうちにだんだんと元気になられていくように思いました。

 直近でお亡くなりになった遠山慶子さんや、昨年末に逝去された画家の安野光雅さんのこともお話ししました。共通の親しい方々が旅立たれていくことについて、しかたのないことだとはわかりつつも、寂しいといったお気持ちをともにしました」