目次
Page 1
ー 太る原因は糖質のとりすぎ
Page 2
ー 血糖値コントロールは、朝食のとり方がカギ
Page 3
ー ヤセ朝食で太りにくい体質に
Page 4
ー ヤセ朝食を続ける4つのコツ

 

「ヤセたいなら、ダイエットをするよりまずは朝食を見直して」と断言するのは91Kgから20Kgも体重を落とした内科医。ではその朝食、太る食べ方、食べ物は? 和食と洋食それぞれで気をつけるポイントは?キモとなるのは「糖質コントロール」だ。

太る原因は糖質のとりすぎ

 いままで数多くのダイエット法を試しては挫折し、すでにあきらめかけている人も多いだろう。でも、今度こそ!と期待できるのが、医師の大塚亮先生が提唱する方法だ。

大塚亮先生・おおつか医院院長。医学博士。循環器専門医。
大塚亮先生・おおつか医院院長。医学博士。循環器専門医。

 私たちはやせようと思うと肉類を避けたり、カロリーを控えたり、運動に頼ったりしがち。

 だが、大塚先生は「カロリーを気にするなんてナンセンス。糖質のとりすぎによる血糖値の乱高下が太る本当の原因です。それは朝食のとり方で改善できる」と言う。

 糖質は私たちの身体にとっては必要な栄養素だが、とりすぎると脂肪に変わるというのはご存じだろうか。

 そのメカニズムはこうだ。糖質をとりすぎると、血糖値(血液中にどのぐらい糖が存在するかを示す値)は急上昇する。消化器官で糖はブドウ糖に変換されるのだが、このブドウ糖は生命維持に欠かせないエネルギー。だから身体はインスリンを分泌させ、これを蓄えようとする。

 ところが、糖が体内に蓄えられる量には限界がある。これを超えてしまうと、今度は脂肪に変わってしまうのだ。

血糖値が急上昇するとインスリンが大量に分泌され、糖をどんどん脂肪に変えてしまいます。糖と違って脂肪は貯蔵の上限がないので、増えるいっぽう。糖質をひんぱんにとることでこの状態が1日に何回も起きると、どうなるか考えてみてください。太りやすくヤセにくい体質ができあがってしまう」(大塚先生、以下同)

 日本人の食生活はここ何十年で、糖質の摂取量が圧倒的に増えている。手軽に食べられるパン、おにぎり、麺などは満腹感を得られやすく、それだけで食事をすませてしまう人も少なくない。

 それに加えて問題となるのが日本人のおやつを食べる習慣だ。スイーツや清涼飲料など、糖質をとる機会はそこここに転がっている。

「僕自身、忙しい勤務医時代は、食べられるときにコンビニ弁当やパンをかき込むように食べていたら、とうとう90Kg台に(笑)。あきらかに不規則な食生活と糖質のとりすぎが原因でしたね」

●糖質が脂肪に変わるワケ

・糖質をたくさんとる
 ご飯、パン、麺などのほか、甘いものや果物にも糖質は入っている。清涼飲料水のブドウ糖果糖液糖には要注意
    ↓
・血糖値が上がる
 血液中のブドウ糖が増加、あっという間に高血糖状態に
    ↓
・インスリンが分泌される
 血糖値をコントロールするインスリンが分泌され、体内にブドウ糖をため込もうと指令を出す
    ↓
・糖が蓄えられる
 インスリンの指令により、糖が蓄えられるが、糖の体内貯蔵量には上限があるので……
    ↓
・余分な糖が脂肪になる!