目次

100均メガネで老眼改善(※画像はイメージです)
年齢を重ねると避けて通れない老眼。年だから仕方ないとあきらめてしまう人もいるが、進行を遅らせる改善トレーニングがあるという。
「そのトレーニング、実は100円ショップで売っている安い老眼鏡を使うのです」と話すのは、東京医科歯科大学医学部の臨床教授の経歴を持つ梶田雅義さんだ。
老眼を安価な老眼鏡で改善できるというのは意外な話だが、まず老眼が起こる仕組みを簡単に説明したい。
そもそも老眼とは「加齢にともなって目の調節機能が衰え、近くのものにピントが合いにくくなる状態のことを言います」(梶田さん、以下同)
老眼で頭痛や肩こりがひどくなることも
私たちはものを見るとき、水晶体の厚さを調節することでピント合わせをしている。水晶体には弾力があり、周囲にある毛様体筋という筋肉が、水晶体を引っ張ったり緩めたりして厚さを調節しているのだ。遠くのものを見るときは、毛様体筋が緩んで水晶体が薄くなり、近くのものを見るときには、毛様体筋が緊張(収縮)して水晶体が分厚くなる。
ところが、若いころはプリプリして弾力があった水晶体は、年とともに弾力性が失われて硬くなる。そうなると、毛様体筋がいくら緊張しても硬くなってしまった水晶体は厚くはならない。それで近くのものが見えにくくなってしまう。これが老眼だ。
「水晶体が硬いのにピントを合わせようと毛様体筋が頑張ってしまうと、目が疲れたり、頭痛や肩こりがひどくなったりします。悪くなると、うつ状態になることもあるので要注意です」