目次
Page 1
ー 「ぶっちゃけ海外って興味ない」
Page 2
ー トーク動画が切り取られ海外で炎上

 今期、感涙必至と話題沸騰中の木曜ドラマ『silent』(フジテレビ系)。放送後はTwitterトレンド1位を獲得したり、見逃し配信再生回数が歴代最高を更新するなど、さまざまな社会現象を巻き起こした本作が今週ついに最終回を迎える。そんななか、脚本を務める生方美久氏の“ある発言”が国内外で波紋を呼んでいるようだ。

 ドラマ『silent』は切なくも優しい世界を描いたラブストーリー。主人公の紬(川口春奈)は、かつて本気で愛した高校時代の恋人・想(目黒蓮)と8年の時を経て偶然の再会を果たす。しかし、久しぶりに再会した彼は耳が聞こえなくなっていた。

 障がいを患ってしまったことで自分の殻に閉じこもってしまった想と、彼に寄り添い、ともに乗り越えていこうとする紬。音のない世界でもう一度出会い直すことになった2人と、周囲の人々の人間関係や心の動きが丁寧に紡がれた物語なのだ。

 本作の魅力の1つには、脚本の作りこみの深さがある。恋愛の切なさだけでなく、細やかな伏線や考えさせるような内容で、多くの視聴者の心をつかんできた。また、弱冠29歳の脚本家・生方氏は木曜劇場という伝統のある枠にて、完全オリジナル作品での脚本家デビューを飾ったことでも脚光を浴びている。

 問題となっているのは12月18日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)というトーク番組での発言だ。出演者は『silent』のプロデューサーである村瀬健氏、演出家の風間太樹氏、そして脚本家の生方美久氏の3人。作品に関するトークを繰り広げた3人だったが、トークテーマは“生方氏が海外ドラマにハマらない理由”に移った。そして、このように語ったのだ。

「ぶっちゃけ海外って興味ない」

「韓国ドラマとか洋画がそんなハマらない理由って日本語が好きだから」

 そして、自身のドラマが"日本語”で語られることの意味を説いてみせた。

『silent』とかまさにそうですけど、日本語じゃないと繋がらないものってあるじゃないですか。同じ言葉だけど違う意味で使うシーンとか、人によって違う意味で捉えられる言葉とか、日本語じゃないと意味がないものを私使ってて。もし海外で翻訳されて出たら、この意味って海外の人には伝わらないんだっていう悲しさがある。

 日本のドラマとして、日本語の良さ、面白さ、ある意味残酷さみたいなものを書きたいから、ぶっちゃけ海外って興味ない。海外で配信とかされても“あ、すごいんだおめでとう”って思うだけで、すごい嬉しいとかぶっちゃけない」

 そして、このように締めるのであった。

日本人っていうか、日本語が分かる人に観てほしい


 製作陣の対談企画ということで「製作の裏側が聞けて嬉しい」という歓喜の声もある一方で、これらの発言が聞き捨てならないと戸惑う人々も……。

「障害があってもその障壁を越えて分かり合おうっていう話なのに、今回の発言は残念過ぎる」

「最終話楽しみにしていたけれど、なんか萎えた」

「脚本家がこんな発言するなんて…ドラマの内容が良いだけにガッカリです」