食べても血糖値が上がりにくい身体に
糖尿病の人には、血糖値を下げるために運動が推奨されているが、近年、特に「ピンク筋」を増やす運動で、血糖値を効果的に下げられることがわかってきたという。
国立病院機構京都医療センターの坂根直樹先生は
「ピンク筋は正式名称ではなく、正式には『2a』や『FTa』と呼ばれます。人の筋肉には持久力を担う赤筋と瞬発力に優れた白筋の2種類があります。今回紹介する運動法を継続すると、白筋内にミトコンドリアが増えてピンク色に変化するのですが、これが通称『ピンク筋』です」と話す。
ではなぜ、ピンク筋を増やすと血糖値が下がるのか?
「白筋が持つ糖を消化する力に、ミトコンドリアが持つ脂肪を燃焼する力が加わり、血糖値を下げるダブルの効果が期待できるのです」(坂根先生、以下同)
教えてくれた運動法は、筋肉量の多い下半身に負荷をかけることで効率的にピンク筋を増やすことができる。
「回数を多くするのではなく、ゆっくりと丁寧に行うのがポイントです。最近、7秒スクワットという言葉も使われています」
ピンク筋スクワット【実践の目安 10回×3セット】
下半身に負荷をかけて高血糖を解消!
【やり方】
1.スタートの姿勢をとる
肩幅より広めに足を開き、腕を肩の高さまで上げる。
2.ゆっくりと腰を下ろし、姿勢をキープする
「1、2……」と声を出して数えながら、5秒かけてゆっくりと腰を下ろす。そのままの姿勢で2秒間キープする。
3.スタートの姿勢に戻る
ゆっくりとスタートの姿勢に戻る。10回続けたら、1〜2分の休憩をはさみ、3セット行う。
国立病院機構京都医療センター臨床研究センター予防医学研究室室長 坂根直樹先生
「週2回でいいので続けてみてください」
「週2回でいいので続けてみてください」