「ポカリフレッシュ」──まるで特撮の必殺技のようなこの言葉。
ポカリフレッシュとは、大塚製薬株式会社の代表的な製品「ポカリスエット」と「リフレッシュ」を組み合わせた造語で、全社で毎週木曜日午後2時から行っている8分間のリフレッシュ体操の名称である。これを、同社は企業の“ウェルビーイング”の一環として取り組んでいる。「オロナミンC」や「カロリーメイト」などでもお馴染みの大塚製薬が取り組むユーモラスなウェルビーイングの中身とは──。
* * *
そもそもウェルビーイングとは何か。心身ともに良好な状態であることを指す。世界保健機関(WHO)憲章の前文にはこのように定義づけられている。
“健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること” (出典:公益社団法人 日本WHO協会)
近年、この考えかたは一般企業にも浸透している。肉体・精神面・社会的な面でも満たされる環境づくりをし、社員一人ひとりの意欲やエンゲージメントを高め、ひいては、その企業に関わるすべての人の幸福を目指す──。大塚製薬は2007年に『健康宣言』をし、社員およびその家族が健康であるだけでなく、その先にある、元気でいきいきとした生活を目指すことを明文化した。
新入社員も一発で覚える“ポカリフレッシュ”
その一環として生まれたのが「ポカリフレッシュ」だった。その当時、「社員の健康」の施策として、運動不足解消・運動習慣のきっかけづくりを目的にリフレッシュ体操を実施しようと考えたという。人事部健康管理室室長の武田さんに話を聞いた。
「スタートしたのは健康宣言が出された2007年。お昼のちょっと眠たい時間帯に少し身体を動かしてリフレッシュしましょう、ということでスタートしました。社員からは好評で、楽しんでいます。社員が運動習慣を身につけるのにひと役買っているのではないかなと。
ポカリフレッシュのネーミングに関しては、社員に“親しみ”をもって覚えてもらえる名称を当時の人事担当が検討するなかで、いくつかの候補のなかから採用されたものです。新入社員でも一発で覚え、馴染んでしまうほどでした」
ポカリフレッシュがスタートしたころから協力体制にある外部のインストラクターが各フロアを回り、8分間のエクササイズを実施している。コロナ禍となった2020年以降は、リモートワーク中でも実施できるようオンラインで限定公開し、全国の社員と家族がいつでも視聴できるようにした。毎月テーマを決めて実施しており、8月は「真夏のスポーツフェス」というテーマで様々なスポーツの動きを取り入れたエクササイズを実施した。今年の9月からは対面での実施を再開し、現在ではハイブリッドで展開している。着替える必要がない簡単エクササイズであり、実際に肩こりに悩んでいる社員が「肩が軽くなった」など喜びの声が挙がったという。