目次
Page 1
ー 「政治家になってほしい女性アナ」TOP5
Page 2
ー 東大出身で報道のイメージが強いアナが4位に ー 弁護士資格が強みになっている元フジテレビアナ
Page 3
ー 生放送のお昼の情報番組といえばこの人 ー 断トツで支持を集めたのは元NHKアナ
Page 4
ー アナウンサーが政治家になってほしくない?

 崖っぷちの岸田内閣。4月末に行われた3つの衆議院補欠選挙では、いずれも立憲民主党が勝利し自民党は全敗。この結果を受け、岸田首相は改めて「解散総選挙は考えていない」と述べた。だが国民の政治不信が極限まで高まったこの状況下では、早くて来月、もしくは秋ごろの解散総選挙もありうるのではないかとささやかれている。

 “新しいリーダー”の待望論が根強いなか、週刊女性が今年2月に行った「総理になってほしい女性政治家」の読者アンケートでは、上位5人のうち実に4人をアナウンサー、もしくはキャスター出身者が占めるという結果に!

 もはや、政治の信頼を取り戻せる救世主は女性アナウンサーしかいないのかも……!? そこで今回は「政治家になってほしい女性アナウンサー」についてアンケートを実施。30代~60代の男女1000人から回答を得た。放送作家でコラムニストの山田美保子さんと、結果を見てみよう。

「政治家になってほしい女性アナ」TOP5

 5位にランクインしたのはテレビ朝日の大下容子アナウンサー。2019年から昼のワイドショー『大下容子ワイド!スクランブル』のメイン司会を務めている。局の一社員である女性アナウンサーの名前を、番組名に冠することは異例中の異例。さらに現役アナウンサーとして初めて同局で役員待遇となるなど、周囲からの信頼も厚い。

局アナとしては唯一トップ5にランクインした大下容子
局アナとしては唯一トップ5にランクインした大下容子

「誠実で知識もあり、一般人の気持ちに耳を傾け寄り添ってくれそう」(秋田県・50歳・女性)

政治家と対等に渡り合えそう」(東京都・64歳・男性)など、特に50代以上からの支持を集めた。

50歳を過ぎたベテランアナで、新人アナの指導者でもありますがまったく偉ぶらない。細かい心遣いもできる方です。個人的にはSMAP解散騒動のとき、忖度のない誠実なコメントをされていたことが心に残っています」(山田さん、以下同)

 2017年に放送終了した『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)で、香取慎吾と16年間にわたり共演した大下アナ。'16年のSMAP解散時には、涙をこらえながら「非常に不条理なものを感じる」と一歩踏み込んだ発言をしたことが話題となった。

「女性政治家の方々の言動を見ていると、一部の方をのぞき、結局は男性の政治家に忖度している方がとても多いなぁという印象です。でも大下さんは、相手が男性だろうがきちんと自分の意見を言える方。だからこそ、議員バッジをつけた大下さんも見てみたいですよね」

 ちなみに、現自民党参議院議員で822万円もの裏金キックバックが指摘されている丸川珠代氏も、テレビ朝日の元アナウンサーで大下アナとは同期。信用ガタ落ちの丸川氏はお役御免となり、大下アナが出馬を要請される日も近いかも?