基本のぐっすりスープ

 簡単で美味しい!

(1)トマト(カットトマト缶1/2缶)を耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する(余ったトマトは冷凍保存できます)。

(2)蒸し大豆100gをつぶす(パウチの商品であれば、パウチのまま指や瓶などを使ってつぶす。缶の場合は、袋などに入れてつぶす)。

(3)(1)と(2)、みそ90g、粉チーズ、酢各大さじ1を混ぜ合わせる。

(4)製氷皿に10等分(1個あたり39~40g)に入れて凍らせる。

冷凍保存しておいたスープの素を取り出して、熱湯約90mlそそげばこれだけでもOK!
・1日1杯、最低2週間は続ける
・朝・昼・晩の3食に限らず、小腹がすいたときでもOK
・お湯の量を調整して、好みの濃さでも大丈夫

クラムチャウダー

 疲労回復に効果大のあさりをプラス

クラムチャウダー
クラムチャウダー

材料(2人分)
・ぐっすりスープの素…1個
・さつまいも…100g
・にんじん…1/3本
・玉ねぎ…1/2個
・牛乳…3/4カップ
・バター…10g
A〔あさり缶…1/2缶(60g/汁含む)、水…3/4カップ、白ワイン…大さじ1〕
・塩…小さじ1/4弱
・こしょう…少々

【作り方】

(1)さつまいもは皮つきのまま1cm幅の半月切りにし、水でさっと洗う。にんじんは皮をむいて1cm幅の半月切り、玉ねぎはひと口大に切る。

(2)鍋に(1)とAを入れてひと煮立ちさせ、ふたをして弱めの中火で野菜に火が通るまで煮込む。

(3)火が通ったらぐっすりスープの素を加えて溶かし、牛乳とバター、塩を加えて味を調える。器に盛り、こしょうを振る。